見出し画像

日常と私

こんにちは。たくまそまそです。

朝6時半に起きるのは失敗しました。15分遅延した。でも間に合っちゃうのよ。余裕っすね!

大学が都心ではなく郊外にあるので助かっています。みんな、くそ田舎だっていうけど案外私は気に入っています。都心に行く電車は座れないし、人いっぱいいるし、キャンパスは縦長になるし、なにもいいことないような気もする。

くそ田舎っていうほど田舎でもないけど。

大学側の出口の方はセブンしかない。

あれ、くそ田舎判定ですか!?


今は定期も買ってないし、寄り道しないで家まで直行してます。

だいたい本読みながらうとうとしてます。本のページがバーンってなったり落としそうになるの、なんか恥ずかしい。


電車で本読んでる人いると仲間だーってなんかうれしくなります。みんなスマホいじってたり寝てるからね。でもカバーつけてる人が多いから何の本読んでるかはわからないんだよね。私はカバーつけてないです。カバーめんどくさくなった。本大量に買うし店員さんに迷惑かけちゃうなーってなる。

そしてカバーを付けていると何の本かよくわからなくなるのだ。


私は自分で言うのもなんだけどあほだからね生粋のね。



でもあほにのっかてあほしてると本当にあほになるのでほどほどにしておかなければ。



話変わるんですけど今日は研究室配属がありました。以前にも書いたけど防災に興味があるのでそっち方面の研究室を第1希望にしました。

んーでも景観とかにも興味があるので悩ましいです。実際に旅行して気になるというか楽しんでいるのはやっぱり街並みとかだし、防災ってわかりにくいですよね。

でも、天気を軸にするとやっぱり防災かな。防災について自分で勉強して伝える立場になれたらいいなって思います。もちろん、景観とか水辺とかほかのことにもいろんなアンテナはって、組み合わせたりしながら学びを深めていきたいです。


友達はどこにするのかな?探っておかねば


きょうはこのへんで

またあした





いいなと思ったら応援しよう!