読書と私(8)
こんにちは。たくまそまそです。
今日は寒いですね。寝間着が半袖半ズボンなんですけどさすがにもう長袖にしようかな。オフトンもまだ夏仕様だけど変えないとな。うっすい布団なのに朝はかけてないことのほうが多いような気がする。布団いらないのかな。
冬が好きなので早く寒くなってください。
今日は最近読んだ本の紹介です。
1冊目 数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた
以前からツイッターでフォローしている数学を愛する会の会長が著者の本です。数学大喜利は好きです。でも計算式とか理屈とかは難しいけど。本の内容は大喜利の寄せ集めをわかりやすくした感じです。
なので新しい発見はあんまりなかったかもなー。専門的な内容も含むので理解するのは難しいし。
私は数学の雑学が大好きです。これまでもいろいろ本読んできました。でも難しい数式はわからないので文系でもわかる!とかそういうやつを買います。一応私は理系だけど。
ヨビノリさんの動画も色々見てます。んーでも大体忘れちゃうんだけどね。
本屋さんで面白そうな数学の本があったので積読が減ったら買おうと思います。
2冊目 行動最適化大全
本屋で見つけて読んでみるかーってなった本です。
私は今までストレスやHSPの本を多く読みました。でも、行動を最適化してればそもそも悩みなんてどうでもよくなるような気もします。生活の質が悪いからずるずる引きずられてしまうと思います。これも一つの解決策、処方箋だなって思いました。
もちろん、持病は薬を飲んでも、生活習慣を気を付けても治るものじゃないです。だから、ほかのところでカバーするしかないんじゃないかなって考えを変えました。朝・昼・夜の行動をもっと改善すれば生きるのが楽になる。
明日からいきなり朝早く起きろって言われても無理です。でも努力してみます。できないことじゃないし。寝る前もスマホとかやめてみます。そうすれば読書もはかどる。
8月に買った本があと5冊残ってるので頑張って読みます。本で読んだ内容忘れないためにもノートに書いておこうと思います。
明日はちょっと出かけてきます。noteは休まないです。
では、またあしたー