
試合結果 オリックスバファローズ 8/30/24 対東北楽天ゴールデンイーグルス
8月30日(金)
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) August 30, 2024
楽天イーグルス 0-2 オリックス
【勝】曽谷 【敗】藤井 【S】マチャド
曽谷が6回無失点の奮投で7/2以来の勝利を挙げる!https://t.co/0bEaHjRQnz
中嶋 聡 監督
「曽谷は制球重視にと言いますか、だいぶ丁寧に投げていたと思います・・・」#Bs2024 #全員で勝つ pic.twitter.com/AxYD8cKhV0
スコアテーブル
対イーグルス 10勝9敗
○曽谷(6勝9敗)、山田、ペルドモ、Sマチャド(4勝2敗22S)ー若月
B 100 010 000 2
E 000 000 000 0
●藤井(8勝4敗)、弓削、酒居ー石原
この試合は
結果的には台風の影響はほとんどなく終わった試合ではあったが、やはり初回から先制できたことは気持ちのメンで大きかったと思う。勝ち星こそ付いてなかったとは言え、曽谷の投球内容はここ2ヶ月ずっとよかった。その曽谷に援護点があったのだから、鬼に金棒だ。
五回にはルーキーの横山の二塁打。期待の星中の星・廣岡のタイムリーで2点目を挙げる。この追加点が大きかった。
投手陣は安定の完封リレーで、しばらくは六回までリードしてくれば安心していいと思える内容だ。
ロッテの急ブレーキで楽天、オリックスにもCSチャンスがめぐってきた。3チムの混戦の先に待っているものは、天国か地獄か。
今日のちょいポジ
曽谷、内容はそのままに勝ち星が付きました。
森がきっちり先制の犠牲フライ。
横山、廣岡の新戦力で奪った追加点。
エラーしたあとでも自分でマウンドに行ける横山のメンタルと、そのあとすぐ続けてやらかしたとき(記録はヒット)にはさすがにいけなかった初々しさ。