
試合結果 オリックスバファローズ 9/7/24 対北海道日本ハムファイターズ
9月7日(土)
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) September 7, 2024
北海道日本ハム 5-1 オリックス
【勝】加藤貴 【敗】曽谷
序盤からリードを許すと、好機で一本が出ず黒星を喫するhttps://t.co/H2VOhAW4GW
中嶋 聡 監督
「打線は、一つの塁をどうやって進めるかというのをもう少し考えていかないといけないですね。・・・」#Bs2024 #全員で勝つ pic.twitter.com/0JOXLj8vui
スコアテーブル
対ファイターズ 10勝11敗1分
本:頓宮7号
●曽谷(6勝10敗)、鈴木、椋木、前ー若月、石川
B 000 000 100 1
F 010 130 00x 5
○加藤貴(9勝7敗)、池田、杉浦ー伏見
本:マルティネス13号
この試合は
悔しい敗戦から一夜を経て、この日の試合は完敗だった。
とはいえ内容的には加藤を責め球数を投げさせ序盤から攻略できそうな雰囲気はあった。が、いつものタイムリーが出ない。そうしている内に先制点を取られる。リードがあるときの加藤はこれでもか、というほどの球威はないのにこれでもかというほど打てない。
序盤から相手のシナリオ通りに試合が運べば、今のオリックスにはなかなか難しい。スイープされるのか一つ意地を見せるのか。明日の試合を楽しみにしたい。
今日のちょいポジ
廣岡マルチヒットに盗塁、トリックセンターゴロとついに花開く予感。
頓宮がホームラン+2四球。打率は2割だが出塁率は3割
椋木の帰還、前の三者三振。ブルペンはまだまだ元気です。