PADでもできる!!【PC版APEX】 マウスホイールを回すだけで超曲がるNeoStrafeの導入方法!
記事をご覧いただきありがとうございます!
今回紹介するのはタイトルでもある通り、マウスホイールをぐりぐりするだけで異次元に曲がるストレイフの紹介とその導入方法になります。
どんなものなのか想像がつかないと思いますが、RasやNafenらトッププレイヤーが撃ち合いの時に使っている「エアストレイフ」がありますよね?
あれがもっと曲がって、さらに連続で何回もぐるぐる円を描きながらストレイフするような感じです。
そのStrafeですが、普通にやるとまずうまくできません。そこで、APEX内のcfgファイルをいじってマウスホイールを回すだけでできるようにします。
APEX内のファイルをいじるとなると、本当にやって大丈夫なのか心配になる方がいると思いますが、cfgファイルをいじくるのは相当昔からあって、引き伸ばし等々でカスタムの解像度を作るときにもファイルをいじったりします。
ぶっちゃけAPEXをやりこんでいるPCプレイヤーなら大体ファイルいじってます(笑)
ちなみに、Steamのコントローラー設定を使えばPADでも使うこともできちゃいます!
Steam版での動作は確認済みです。オリジン版は動作が不安定な時があり、設定しても動かない場合があります。
手順通り導入の設定をすれば必ず動動作します。
動かなかった等々での返金は出来ませんのでご了承ください。
では、本題に入ってStrafeの導入方法を解説していきたいと思います。
ここから先は
913字
/
9画像
/
2ファイル
¥ 2,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?