見出し画像

PHPerKaigi 2020 Day2 Report

#IWillBlog からはじまるPHPerKaigi2日目のお話をしていこうかと思います。

いや〜〜〜〜疲れましたね!2日間!!
ずっとトークンを探したり調べたり探したり探したり探したり。
正直行動規範から外れまくったことをしていたのではないかと心の汗が溢れそうです。

冗談はさておき。チャレンジガチ勢でないみなさまであればトークをご覧になっていたのではないでしょうか?
ぼくは完全にDay1の登壇とトークン探しの旅ですべてを失った組でござい。ほんとすみません中身が薄くて。

そんな中で、登壇者やなんとか聞けたトーク内容から色々と思った所感などをまとめておこうかなと思います。

わりと設計についての興味関心が多いようす?

ぼくの質問にはありませんでしたが、色々とトレカ交換をしながらお話を伺ったりしていたところ、設計についての関心が強い傾向があるようです。
昨今の設計ブームから、〇〇駆動設計/開発に着目を置いている方が非常に増えているような所感でした。
IRTへの参加はあまり出来なかったのですが、きっとそういった話題が多かったのではないでしょうか?

ぼく個人としては、長年PHPの開発をやってきたユーザが別言語へ移っているような流れがあり、廃れるわけではありませんが少しばかり今後の動向も注視しなければ、などと思ったりしました。
単なる老婆心みたいなものです。ぼくはPHPをこれからも触っていきますしPHPerの心はずっと持ち続けます。
Androidアプリ開発たのs(ry

話がずれた、設計のおはなし。
設計の流れがあることは良い兆候ではありますが、設計を理解するためには言語理解をする必要もあります。
なので、この場合はPHPに対しての理解を深め、そこに設計の概念を当てるのほうが安心安全な思想に繋がっていくと考えています。

とまあ、そんな小難しいことは手を動かす頭を働かせるといって、常にインプット・アウトプットのサイクルを行っていけば問題ないと思ってます。
サイクルができていれば1〜2年で十分ぼくみたいな感じになれるんじゃないでしょうかね?たぶん。

設計は重要だけど、やっぱり言語理解もきっちりやりましょう。
今年のトークンは結構その毛色強い問題だったりゴルフだったりでしたね。

PHPerチャレンジ

もうマヂ無理……トークンどこわからんなんなんやむ……
みたいなのを30分おきに繰り返してひたすら現地設置トークンをあの手この手で集めることをやっていました。地獄。

わりとポイント落としまくっていたようですが、最終結果はなんと3位。
Day1のだいぶ後半からスタートしたにはよく3位になったなと感動もひとしお。やはり前回2位のトップランカーには勝てませんでした。
あれで本気じゃないってマジ……?

第2位もわけわからん数字叩き出していて君たちどうやって数字稼いだの?魔法???みたいな気持ちになっていたわけです。
ぼくは残念ながら一般人なので魔法に頼らず地道に足と勘と努力と友情で3位になりました。
疲れた。

個人的に良いなと思ったのが株式会社BASEさんの問題でした。
僕自身、PHPの関数が引き起こす挙動が違うという事実に気づくまで相応の時間を要してしまいました。
添字を取り出すだけじゃ駄目だったんだね……入れ替える文脈に気づくべきだったね……!というトリックがあったので、気をつけるべきだと思いました。

そもそも配列を使うこと自体問題なのでhおいなにするやめr(ry

来年はもうトークン集めないぞ。もうあんな地獄やらんかんね!

スクリーンショット 2020-02-12 0.23.38

🤔🤔🤔🤔🤔🤔

さあ次はOOCだ。資料の進捗は0%だぞ〜〜〜〜!!!

いいなと思ったら応援しよう!