![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15533377/rectangle_large_type_2_9e6878fc37e857498a576466c9763962.jpeg?width=1200)
目に映るもの
人が視覚から得る情報は80%以上という。
うちの母はCMに映るのを見ると、すぐ
「なんだか、食べたくなっちゃった~」という、企業にとっては思うツボな人です。はい。
かくいう私も海外の旅番組を見ると行きたくなります。血は争えません。
最近私が気にしているのは、眠る時に視界に入るもの。
カーテンレールが古くなり、ベッドと窓が対角にあるので、
眠る時に必ず視界に入ります。
あ~。変えなきゃ。古くて嫌だなといつも気になっていました。
先日、カーテンレールを含め模様替えして、飾り照明を窓につけました。
それだけで、毎日眠る時に、なんとも幸せな気分になります。
すごーく小さなことなんですけど、この小さな部分を毎日眠る前に目にするってすごく大きなことなんじゃないかなと、思うのです。
1日10分に満たないかもしれない。でも、眠りにつく前の気分って大切だなって。人は目に映るものから大きな影響を心に受けるから。
小さなものでも、ルンルン♪になるものを目に映したい。
人生の楽しい時間が少しでも増えるように・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![Mashiron](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14936808/profile_efa534f382a5c4b9bc828d670855f761.jpg?width=600&crop=1:1,smart)