![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101012831/rectangle_large_type_2_8f1640f54a072840236537604a0dac84.jpeg?width=1200)
PureData For Ambient Music v008d2
PureDataで作った、アンビエント音楽&ハーシュノイズのためのpatch。
基本的に、delread4~をベースとしたGranular Synthesis Pitch Shifterと、一応Householder Feedback Matrixを組み込んだ2系統のFDN Reverbで構成されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1679594545322-wmt1oJvZ3p.jpg)
使い方
1. 一番上のbangで素材となるwavファイルを選択
2. メインパッチ上のtoggleをOn
3. InGain(dB), OutGain(dB)を指定。25~99の範囲が推奨。
4. FeedbackDepth、WindowSize(LoopFreq)、PitchCTRLを指定。それぞれ80, 100, 100が基準。主にユーザーが操作するのはここ。
5. dac~につながる[*~ 0.25]は、元のwavファイルの信号の振幅を減衰させている。
6. readsf~につながるMessageBox"start"を押せば音が鳴る。
動作環境
windows 11 64bit Home 22H2
PureData vanilla 64bit 0.53-1
ダウンロード
ChromeでCtrl + Jキーでダウンロード履歴を見ると、ダウンロードを継続できると思います。
改訂履歴
2023/03/24:3:14 新規作成