見出し画像

ミノルタ minolta インテリジェントカードを調べた

僕が所有しているインテリジェントカードは、ヤフオクでまとめて落札したものです。これ以外にも種類はあります。

2024/01/10入手

上記のページによると、minoltaのαシリーズ(勿論フィルム一眼レフカメラである)のうち、何種類かの機種はカードを挿入するスロットがあり、インテリジェントカードを用いてカメラの機能を拡張することが出来ます。

α7xi カードスロット 向き注意!

なかには特定の機種でないと全機能が使えないカードもあったそうです。流石に生まれる前の出来事なので、調べたところ、Fantasyカードのような、「(カード名称)-2」と表記のあるカードはxiシリーズ以降の機種でのみ対応している機能のようです(xiシリーズ以降は、1モードと2モードが選択可能のようです。それ以前の機種では1モードのみ)。

調べたところ対応機種は、
・α-7700i、α-5700i、α-8700i
・α-5xi、α-7xi、α-9xi
・α-707si
のようです。また、同シリーズでも機種によっても使えるカードが異なるようです。

(間違ってたら教えて下さい)

あと、ヤフオクで落札した際に実際にあったのですが、カード自体が劣化している場合もあるようで、出品者からカードが劣化で使用できないので落札を取り消しされたことがありました。(2025/01/17追記)

参考文献

いまさら使うMINOLTAインテリジェントカードシステム「ファンタジーカード2」を使って写真を撮ってみた。

sony αヒストリー カスタマイズ

wikipedia α(カメラ)
(最終更新 2024年12月17日 (火) 07:31)版

ミノルタα-8700i

随時更新予定

このページの情報は以上です

更新履歴
2025/01/16 20:49 新規作成
2025/01/17 14:12 参考文献追加

いいなと思ったら応援しよう!