![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111545387/rectangle_large_type_2_878449158685143087d7447fd5c15b38.jpeg?width=1200)
PureData wavetable oscillator
Bandlimited Wavetable ?
wavetableをphasor~でそのまま読み込むのと、phasor~が1から0へ下がる瞬間の前後を丸めて読み込む場合の比較
![](https://assets.st-note.com/img/1690145724698-euE4uWej2w.jpg?width=1200)
https://twitter.com/omispduser/status/1682290703286824961
twitterのが音声信号の比較です。
phasor~を丸めることのメリットは、ゼロクロスポイントを波形の始端あるいは終端が通っていない場合に、ゼロクロスポイントに近づけられるのと、アンチエイリアシングにも一定の効果がある(と思われる)。はず。
出音が明らかに違うと思うので、試してみてください。
Pulse Width Wavetable
![](https://assets.st-note.com/img/1690146043262-8weR7wjx2t.jpg)
wavetable oscillatorでPWを行うには、上記の画像の方法か、*~ 1024の数値を1024以上にした上で、clip~ 0 1024に入力し、tabread~という方法があります。1024sampleのwavetableの場合。
![](https://assets.st-note.com/img/1690146340615-zz2GAyU8bo.jpg?width=1200)