「パイオニアチャレンジャーデッキ2022【ディミーア・コントロール】」改造案!
2023.02.07.追記:パイオニア情報サイト&眞白井エイド公式HP「ましろい亭」開設にあたり、DMU以降の価格変動などについてコメントを追記したものを「ましろい亭」に掲載しております!今後はこちらをご参考にしていただければ幸いです。
眞白井エイドです。
普段はVtuber/VPW(Virtual Planeswalker)として、『MULTIVERSE HAS NO BORDER』を合言葉に、Youtube/Twitchにて、MtG(マジック:ザ・ギャザリング)中心に活動しています。
こちらは「パイオニアチャレンジャーデッキ2022【ディミーア・コントロール】」の解説・改造記事になります!
「ディミーア」は、青&黒を表すMtG用語、「コントロール」は相手の動きを妨害し続けるデッキの型(アーキタイプ)のことです。
店舗様/Google Driveにて公開・配布しています「A4両面で分かる!パイオニアチャレンジャーデッキガイド!」を読まれていると更にわかりやすい内容となっておりますので、ぜひご一読&拡散していただけると嬉しいです!
データ配布先:
https://drive.google.com/drive/folders/1y1dinYwXMkwQTIx_2sObYoY5YLggPDSo?usp=share_link
デッキリスト
デッキリストは全て海外サイトのMoxfieldにて公開しています。
また、基本的に記事執筆時点……「団結のドミナリア」までのカードで作ったリストとなっております。
デッキリストの翻訳については、以下のサイトが便利です。
デッキリスト翻訳機→MTG Decklist Viewerは残念ながら変換が上手くいきません。
(MOデッキリストフォーマットを上手く日本語に出来るツール、ないものか…)
改造案
初めに1点謝罪があります。
「チャレンジャーデッキガイド」では「3000円・5000円・10000円での改造案を掲載」とありましたが、ディミーア・コントロールは、どうしても欲しい《清水の小道》が1枚750円とやや高価かつ、土地以外のパーツの入れ替えもしたいため、5000円からの改造案スタートとなります。ご了承ください…!
①おてがるディミーア・コントロール(Dimir Control)
動きとしては元のチャレンジャーデッキから変わらず、除去と打消しで相手を妨害し続けながら、《奔流の機械巨人》でのフィニッシュを狙います。
《清水の小道》は、青か黒、どちらの色を出すか選べる便利なアンタップイン土地。
《ガイアー岬の療養所》は、起動でお互いにルーティング(1枚ドロー1枚捨て)をする土地。
「各プレイヤー」というのが気になる所ではありますが、《覆いを割く者、ナーセット》がいる状態で相手ターンに起動すれば、こちらだけドローができ、相手はカードを捨てる羽目になります!
もっとすごいこともでき、相手の手札が0枚で自分が《ナーセット》をコントロールしてれば、相手のアップキープに《ガイアー岬の療養所》を起動することで、相手のハンドを0のままロックできます!
狙える時は狙いたいコンボですね。
《記憶の氾濫》は便利なインスタントのドローカード。
正確には、「ライブラリートップを見て、ハンドに加える」なのでドローではないのですが。
フラッシュバックで唱えると、《時を超えた探索》相当の性能になります。
1枚で2枚になり、見られるデッキトップの数も多いのでうれしい1枚です。
《復活したアーテイ》は、「団結のドミナリア」の新カード。
打消しとしても、除去としても働くクリーチャーです。
序盤から手札にあれば打消し、後から引いたら盤面の脅威の除去に使えるので、腐りにくい1枚です。
《パワー・ワード・キル》は、対象範囲の広いインスタント除去。
パイオニアだと【セレズニア・エンジェル】の天使たち、【ラクドス・サクリファイス】の《波乱の悪魔》に当たらないのがちょっと困るシーンでしょうか。
とはいえ、環境のメインクリーチャーには一通り当たるのはうれしいです。
サイドボードはガラッとメンバーが変わっています。
《影の評決》は墓地も許さない3マナ以下対象の全体追放除去。
アグロデッキはもちろん、【イゼット・フェニックス】の《弧光のフェニックス》や《覆いを割く者、ナーセット》対策になるのもいい所です。
《軽蔑的な一撃》は、重いカードに当たる確定打消し。
《霊気の疾風》は、色の縛りはありますが、「打ち消されない」呪文にも当てられる便利なバウンス呪文。
《眼識の収集》は少し変わった、「相手のデッキからカードを盗む」インスタント。
相手が占術でトップに置いたカードを盗む…というのも強力ですが、クリーチャー主体のデッキな相手のカードをフィニッシャー代わりにお借りしたりするのも一興です。
【ラクドス・ミッドレンジ】のような、強いカードが詰まったデッキにも入れたいですね。
②しっかりディミーア・コントロール(Dimir Control)
なに?《思考囲い》が高すぎて1枚しか買えない?
逆に考えるんだ、1枚しかなくて引けなければデッキからサーチすればいいやって考えるんだ。
……ということで、《微小術師》を使い、デッキの中の1マナ呪文をサーチするギミックを搭載した改造案です。
キーカード・《微小術師》は、ETB(Enter The Battlefield…戦場に出たとき)能力で、デッキの中からマナ総量が1マナのインスタントかソーサリーをサーチできます。
このリストでの対象呪文は以下のとおり。
《思考囲い》は、パイオニアの黒を象徴する強力な手札破壊カード!
「ご挨拶」こと1ターン目思考囲いにもなかなかな魅力がありますが、《微小術師》のおかげで相手のハンドが減ってきたタイミングを狙って手札破壊をするのも強力です。
元々のチャレンジャーデッキから入っている《塵へのしがみつき》は、墓地対策をしながらドローやライフ削りができ、メインボードに入っても強力。
《考慮》は枚数を減らし、その分強い呪文に枠を譲っています。
《不憫な悲哀の行進》は破壊とライフ回復を兼ねた便利なインスタント。
マナ総量は1マナですが、実際には与えたいダメージ分の追加マナを払います。
相手とライフ差を広げながら、プレインズウォーカーを含む盤面に触れるのは偉い!マナが余っていればそれを注ぎ込んでライフに変えられます。
緊急時には手札を消費してマナコストに変え、撃つことも可能です。
《ローナの渦》は1マナのバウンス…と思いきや、「キッカー」コストを払うことでデッキの一番下に送ることができ、ほぼ確定除去になります。
MtGのマナコストのルールをいい感じに活用しています。
《微小術師》からサーチする場合は、ぜひキッカーモードで使いたいですね。
《洗い落とし》も1マナの限定的な打消し…と思いきや、「切除」コストを支払う事で文章の一部を消し、3マナの確定打消しとして使えます。
こちらもマナコストルールを活用した賢い採用です。
予算に余裕があるので、2色でアンタップインも出来る土地・《難破船の湿地》も追加。
このデッキなら1~2T目にタップインしてもあまり問題ないので、安心して入れられます。
目標にしたいリスト
今回の改造案の参考にしたリストはこちら。
Magic Online(MO)の競技寄りイベントや、海外の大型イベントで好成績を残した、実績のあるリストです。
パイオニアをもっと極めたい!となったら、ぜひこちらのリストを目指していただけるといいと思います!
ディミーア・コントロール(非機械巨人型):
https://www.mtggoldfish.com/deck/5195949#paper
ディミーア・コントロール(機械巨人型):
https://www.mtggoldfish.com/deck/5195946#paper
ディミーア・コントロール(微小術師型):
https://www.mtggoldfish.com/deck/5199193#paper
エスパー・コントロール:https://www.mtggoldfish.com/deck/5208872#paper
(どちらかといえばアゾリウス・コントロールがベースですが)
まとめ
昔からあったアーキタイプだったものの、しばらく下火だった「ディミーア・コントロール」。
ですが、最近は打消しや全体除去が刺さるデッキが増えてきてコントロールの地位が上がり、じわじわと復権してきています。
ぜひ、相手の動きを制して勝利する楽しさを味わっていただきたいです!
本記事および、「A4両面で分かる!パイオニアチャレンジャーデッキガイド!」は、パイオニアチャレンジャーデッキでパイオニアを楽しむ方がもっと増えてほしいとの思いから、無料で公開させていただいております。
この記事とデッキガイドが、チャレンジャーデッキをもっと楽しむ一助となっていれば幸いです。
A4両面で分かる!パイオニアチャレンジャーデッキガイド!」
データ配布先:
https://drive.google.com/drive/folders/1y1dinYwXMkwQTIx_2sObYoY5YLggPDSo?usp=share_link
もし、チャレンジャーデッキからパイオニアに興味を持たれた方がいましたら、Twitterにて週刊パイオニア情報紙「週刊ふんわりパイオニア便り」を連載しておりますので、ぜひそちらもよろしくお願いします!
最新連載はこちら!
また、当noteではご寄付・ご支援を受け付けております。
もし気に入っていただけましたら、下の「サポート」からご支援いただけますと、大変励みになります!
頂いたご支援は、今後の活動に活用させていただきます。
YoutubeのCh登録、Twitterのフォローも非常にありがたいです。
特にYoutubeは、12月よりパイオニアのコンテンツも充実させていく予定ですので、よろしくお願いします!
Twitter:https://twitter.com/mashiloy_aid
それでは、また!