![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134332893/rectangle_large_type_2_495f115d36aa74ef672198a4d0897ce5.png?width=1200)
栃木県の4市町の東京事務所長が新しい連携を始めます~「こことち」キックオフイベントレポート~
こんにちは。栃木県益子町のofficialコミュニティ「ましこみゅ」です。
栃木県は宇都宮市、栃木市、益子町、壬生町が東京にサテライトオフィスや活動拠点を設置しているのですが、その4市町で「プロモーション」「産業振興」「関係人口創出」においてより連携を強めていくことになりました。
その活動を栃木県自治体間共創連携「こことち」と称して、今回キックオフイベントの「所長協定」をSHIBUYA QWSで開催いたしました。
「人を知ってもらい、とちぎを知ってもらう」をイベントのコンセプトとし、50名を超える方にご参加いただいた「こことち」イベントをレポートいたします!
いよいよ開幕です!
![](https://assets.st-note.com/img/1710749675178-xdhiEjD4PP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710749675469-TeaL6Rtyuy.png?width=1200)
4市町長から応援メッセージ
宇都宮市の佐藤市長、栃木市の大川市長、益子町の広田町長、壬生町の小菅町長から応援メッセージをいただきました。それぞれの市町長のキャラクターが伝わってきて、和やかなスタートとなりました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1710746860488-2C7WaRQpqz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710746860068-DZlPDlmDGa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710746859620-xOyJozDSKq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710746859187-fS9IGQjvZw.png?width=1200)
東京所長協定 締結式
所長同士が協定を結ぶのは珍しく、新しい連携の形が生まれたと思います。こちらの場面は翌日の下野新聞にも掲載していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710747598719-FIHOmC4lgV.png?width=1200)
所長たちによるトークセッション
所長ご自身の体験も交えながら、それぞれの市町の魅力を楽しくご紹介いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710749865919-MBliBNaRo7.png?width=1200)
昨年LRTの運行も開始して進化を続ける宇都宮市をご紹介くださいました
![](https://assets.st-note.com/img/1710750949959-Q1awl1m39v.png?width=1200)
栃木市名物ジャガイモ入りの焼きそばなど、知らない栃木市の魅力を教えてくださいました
![](https://assets.st-note.com/img/1710749864552-KghDBsJYge.png?width=1200)
町の人々を巻き込んだ結婚式のお話が益子町らしくて素敵でした
![](https://assets.st-note.com/img/1710749864947-YxidBumKfS.png?width=1200)
そのお人柄で人と人を繋いで、様々なコラボイベントを開催されています
![](https://assets.st-note.com/img/1710749912287-lngoeTwldv.png?width=1200)
栃宮るりはさんも大活躍!
スペシャルゲストとして、下野新聞社の公認Vtuber 栃宮るりはさんにも参加いただき、イベントを盛り上げていただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1710748244700-mZzqZLJb8c.png?width=1200)
栃木の魅力をVtuberとして伝えています♪
地酒とお菓子で交流♪
4市町の地酒とお菓子などを持ち寄り、参加者に栃木の名産について知っていただきながら様々な会話が生まれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710746409375-PA37Rf2ytY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710746410627-VlFU3YEg6s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710746411925-KOP7H5Th3K.png?width=1200)
栃木の名産に関するお菓子を楽しんでいただきました
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710746392901-U9nai6Hzny.jpg?width=1200)
「こことち」として初のイベントとなり、栃木県一体となって魅力をPRすることができたと感じています。今後も「こことち」として連携を強めて栃木県を盛り上げていきますので、是非ご期待ください。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
ましこみゅは「益子町未来共創拠点SHIBUYA QWS」と益子町を拠点として、イベントやコミュニティ運営を通して益子町に興味を持ってくださる方を大切にする活動を行っています。今後も情報発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。