
時と場合を考えよう。
今日はいつもお世話になっているYekuさんのこちらの記事から学んだことです。
↓↓↓
「ごめんなさい」という言葉について書かれてます。
これを読んだ時、まさにあるSNSで私が発した「ごめんなさい」によってトラブルが起こったところでした。(ちなみにnoteでもなくXでもありません)
私がフォローしていただいた方に
「フォローありがとうございます。でもご期待に添える内容を書いているかどうか分かりません。ごめんなさい。もし受け付けないようでしたら遠慮なくフォロー外してくださいね。」
とお伝えしました。
私は本当に悪気なく、私が書いている内容に違和感を持たれたら……とむしろ親切心でお伝えしたつもりでした。
でもお相手からのお返事はこちらでした。
「え?私がフォローしたらいけなかったですか?ましゃこさんのことがもっと知りたかっただけなんですけど……。ましゃこさんのご活躍をお祈りしています。」
そしてお相手は私のフォローを外されました。
結果的に私はそんなこと言わなくても良かったんです。フォローありがとうございます、だけで良かった。それから先はお相手が判断することで、フォロー外しまで私が助言してどうするんだ。
最終的にその方はそのSNSを退会されてしまいました。なぜ退会されたのか理由はもう深い闇の中で誰も知る由もない。
他の方がお話を聞いてくださって「お互いに気を遣い過ぎたんですね」と言ってくださったけど、私は自分を責め続け結局私も退会してしまいました。
誰がフォローしても誰がそのフォローを外しても、結局は自分には決められないこと。相手の気持ちで決めること。私はありがとうと言うだけで良かったのに。
ごめんなさいを変なところで使うとめちゃくちゃになってしまうなと痛感しました。やはりこの言葉は多用しない方がいい。自分のエクスキューズのために使うものでもない。
Yekuさんも書いてらっしゃるように、この言葉を使うのは自分に非がある時だけで十分です。その時は心を込めてごめんなさいを言わないといけないけど。
本当に周りに気を使わせたり誤解を招いてしまうことが多いので、この言葉の使い方には注意が必要だと思いました。ごめんなさいといつも言ってる私には刺さった記事です。
Yekuさんの仰りたいこととは相違があるかもしれません。今日書いたことは私が私なりに感じたことですので詳しくはYekuさんの記事をご参考に。Yekuさん、シェアの許可をくださりありがとうございました🥰


ありがとうございます🫶🏻️︎💕︎

もう少し走るよ〜
いいなと思ったら応援しよう!
