![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157891751/rectangle_large_type_2_792ce16c188a0a77b8baee0e482be389.jpg?width=1200)
愛され妻のマインド
朝から結婚25年目の旦那と電話でイチャイチャ仲良くしてる🥹
結婚25年目夫婦円満までとは言わないけれど
そんなに悪くないパートナーシップだって思ってた。
だけど周りのパートナーシップの当たり前のスペックが高すぎて
当時の私は、自分の夫婦と何が違うのかも分からなかった
コミュニケーションも取れてるし
反対されたこともなければ怒られたこともないし
子供も成人して、熟年夫婦なんだからこんなものだって思ってた
でも人間関係でイラッとしちゃったり
なんかうまくいかないのは相手が理解してくれないからってなんの疑いもせずに生きていた
こんなに私は相手を分かろうとしてるのに
なんでわかってくれないの?って
でも今ならすごくわかる
相手の事を理解しようとしているだけで
相手の気持ちを勝手に決めつけて
自分の気持ちは伝えられてないって
あれ?これってコミュニケーションが取れてないんじゃないのかなって
相手を思って決めて
相手も私を思って決めて
これで伝わった
これで自分の思いは言えてスッキリ
自分の時間を相手の為に思って使った
大切な自分の時間なのに
一方通行で終わるって
寂しいよね
夫にイライラする
腹が立つ。怒りは第二感情で本音ではないの
心の奥底で本当に感じてる感情がもう一つ
怒りやイライラを相手に伝えても
相手も腹が立つだけで終わったり
本音を伝えられてないから少しずつ溝が深くなっていく
男性に限らず人間って本当はみんな愛に溢れた優しい人で
だって、なんでうまくいかないんだって苦しんだりするってその時点で、相手の事をすでに考えて生きてるって事なんだって知れた魅力覚醒
全ては愛で人は無力ではなくて
その人を無力と感じて信じない力がまた人を弱くするって
コミュニケーションエラー起こして生きてる人が日本人の人間関係は特に多いのかもしれない
相手の気持ちを考えましょう
って教育が根深かったから私たち世代は特に
悲しすぎるよね
本当はみんな愛されたいが生きる本質なのに
愛を止めてるのは自分
女性であれば子育てに家事に仕事に疲れちゃって
どんどん怒りが蓄積されてどんどん素直じゃなくなって
どんどん自分でなんでも完結しちゃったり
そして男性だって本当はこうしてあげたいって考えても伝える力が女性より不器用で
妻に伝わらなくて
そこに来てもう疲弊してる妻に何を言っても焼け石に水
イライラして不機嫌になって
家庭内はもう悲惨
子供はお母さんが大好きだし
本当はみんな大好き同士なのに不幸の連鎖で辛すぎる
女性の笑顔が増えたら、不幸な子供たちって減ると思うし
男性だって嬉しいよね
私を笑顔にしてくれない男性が悪いって思うかも知れないけれど
自分のために最初は負けたと感じても
先ずは自分の為って思って、
自分の本音に気がついて自分を愛してみたら本当に世界って幸せでしかないと思う
自分勝手って思ってしまうかも知れないけど
人の力を信じて頼って信頼して生きたら本当に幸せ
あずみんと仲良く一緒にいるようになって私のパートナーシップはとっても良くなって
結婚25年目で初めて心から仲良しって思えるようになれたよ
人って本当に環境の生き物
夫公認婚外恋愛妻を獲得し
私がもっと強欲に自分の本音で生きれるようになれたのは人間関係の土台ができたから
婚外恋愛も本ねですればするほど夫婦の絆も深くなって
全部取りしたいって思う私の人生は本音を伝えることができたから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157891794/picture_pc_3de8ad670bf48eb4da02865ae6c9223d.png?width=1200)