![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46970401/rectangle_large_type_2_2fd97c8d9e7878f571a5fb5f8de888d8.jpeg?width=1200)
Photo by
oz_tom0221
26.環境問題を考えさせられる作品。プラスチックの海🌊
先日、仕事の関係で【プラスチックの海】というドキュメンタリー映画を鑑賞しました📽
2020年11月から上映されて世界70カ国以上、17カ国語に翻訳され、短縮版が国連本部でプレミア上映された話題作です🎉
【プラスチックの海】公式HP
https://unitedpeople.jp/plasticocean/
僕が感じた見所は、全てがリアルということだと感じました🦃
全世界の共通の課題である海洋汚染や海につながる森林や地域汚染について、わかりやすく説明してくれていて、これからの行動をどうしていくのかを考えさせられます🤔
最近話題のSDGsの14番目の項目【海の豊かさを守ろう】に、直接関係のある内容のため、全世界、全企業が取り組むべき課題なのだと再認識しました。
SDGs JOURNAL(ビジネスで社会問題解決を実現する為のSDGsメディア)
https://sdgs-support.or.jp/journal/goal_14/
僕自身は、ここ数日で濾過機能付きの水筒(BRITA)に変えてみたり、ペットボトルのラベルとキャップを剥がして捨ててみたりしています。
作中にもありましたが、一人一人の意識と具体的な行動がとにかく大事なようなので、これからも自分のできることはやりますし、
これからは、SDGsに本気で取り組んでいる企業さんやお店に行って広めていくことで、自分の周りも変えていけるように努力していきます💪