
笑顔溢れる日常を作る/食とまなびのブログ
先日、あるスーパー銭湯の食堂で食べたパスタが美味しくて大満足だった。
満足度は事前期待値と現実との差で発生するので、言い換えると私は温浴施設の食事に全く期待していなかったと言える。
50才前後の調理人に“美味しいです”と伝えると、ちょっと驚いたような表情の後、満面の笑顔でお礼を言われた。
その顔が頭から離れない。
期待されていない場所で働く人の気持ちはどんなだろう。
その場所であっても良いものを作り続けられる“こだわり”はどこから生まれるのだろう。
自分と向き合い続け、自分に妥協を許さないプロ意識。いや、生き方と言っても良いかもしれない。
“ありがとう”と伝えること。
リアクションや感想を伝えること。
多くの場合、不満やクレームの声の方が大きくなりがち。
良い感想こそ声を大にして伝えていくこと。
お客の立場になった時こそ、“ありがとう”や良い感想をちゃんと言葉と表情と態度で伝えていこうと改めて決意した出来事だった。
感謝します。
いいなと思ったら応援しよう!
