![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116871316/rectangle_large_type_2_00c892ea50db4136364d9ae7f50a710e.png?width=1200)
DTPに最適なノートPC ThinkPad T14 Gen 2がセールで7万円台
![](https://assets.st-note.com/img/1695351030893-IdG4gTEe3e.png?width=1200)
オペレーターのまさゆきです。いつもご覧いただきありがとうございます。
大手パソコンメーカーLenovoがノートパソコン(以下ノートPC)のセールを実施しています。
パソコンの処理速度に直結する「CPU」と呼ばれるパーツが型落ちですが、ディスプレイがAdobe RGBに対応するなど、DTPやデザインをするのにコスパのいいノートPCです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695346760989-dbj1C8Mzt4.png?width=1200)
全体的な評価
DTPオペレーターから見て、性能と価格を両立したコスパのいいパソコンです。
処理速度に直接影響するパーツ「CPU」が型落ちですが、最低スペックでも11世代 intel core i5を搭載しています。これはAppleが開発したCPU「Apple M1」と同じくらいの性能で、DTPやデザインを行うのにちょうどいい性能です。NVIDIA社製のGPUを搭載されており、メモリも8GBとカユい所に手が届くスペックもポイントです。
IllustratorやPhotoshopはサクサク動くけど、5分を超える動画編集はやや重いといったイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695347178130-ZPZzGzuiRp.png?width=1200)
メリット
全体的にそれなりのスペックで快適なデザイン作成、DTP作業が行なえます。他のスペックが高い点も注目です。
モニタは4K(3840 x 2160)ディスプレイで、写真編集をするのに嬉しいAdobe RGBを100%カバーしています。精度が高い写真編集を行うのにAdobe RGBという規格に合っているかがモニタ選びのポイントにもなりますが、しっかり100%カバーしています。個人的には光沢が無い点も評価が高いです。MacBookのモニタは光沢があって見えづらいです。
ストレージも512GBのSSDを搭載しています。最近では250GBといった低用量の製品が多いので地味に嬉しいポイントです。
内蔵カメラは720p HDカメラで、この業界に多いオンライン会議で役立ちます。
デメリット
特にデメリットは見当たりませんがバッテリー容量が心配です。
容量は約50WhとM1搭載のMacBook Airと同等です。Apple製のCPUは消費電力が少ないのでこの容量ですが、intel製を搭載したThinkPad T14 Gen 2では稼働時間が思ったより短い可能性があります。
オフィスや自宅で使用するならあまり影響はありません。
他にはThinkPadのタッチポインタ(マウスを操作するやつ)は使いにくく壊れやすいので、別途マウスを購入しましょう。
まとめ
DTPやデザインをするのにマッチした性能でまちがいなく買いです。総合的にスペックが高く価格面も抑えられているので非常にコスパがいいです。
もう1万円払って上位のノートPCを買うのもいい選択です。通常なら1万円で上位のCPUに変更できるのは稀でコスパがいいです。
他コンテンツのご紹介
記事をご覧いただきありがとうございます。最後に宣伝をさせてください!
印刷物の制作はお任せください!
大手製造業の現役DTPオペレーターが印刷物の制作を行います。「こんな物を作りたいんだけど…」といったご相談でも最適な提案ができます。ぜひ一度ご連絡ください。
YouTube
YouTubeではDTP業界の解説などを投稿してます。ぜひご覧ください!
コメントなど皆さんの反応が活動の励みです!
質問・感想などぜひ書いていってください。
よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![DTPオペレーターまさゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115557507/profile_87548d9fb7ff8229f5ceb0fd2aaba06a.png?width=600&crop=1:1,smart)