見出し画像

スマホのChatGPTとGoogle GeminiのAI音声アプリの使い方

スマホのアプリにもOpenAIのChatGPTとGoogle Geminiが登場してきました。

今回は、スマホで利用できるChatGPTアプリとGoogle GeminiアプリのAI音声の使い方を紹介していきます。


1.OpenAI ChatGPTアプリの使い方

AndroidではPlayストアから「ChatGPT」で検索して、インストールします。


Playストア画面

次に、ChatGPTアプリをインストールしてログインしたら、ChatGPTアプリの設定画面で、AIボイスを選択することができます。下の画像ですと、音声はJuniperとなっています。


ChatGPTアプリの設定画面

AI音声を変更するには、Juniperのところをクリックすると、次の画面が出てきて、音声を選択することができます。


次に、ChatGPTアプリの画面を開き、右下側にある黒いボタン

を押します。


ChatGPTアプリ

すると、音声モードでやり取りすることができる画面が出てきますので、何か話をしてみます。


ChatGPTアプリの音声画面



2.Google Geminiアプリの使い方

Playストアで、「Gemini」と検索して、Google Geminiアプリをインストールします。


次に、Google Geminiアプリを開きます。


Google Geminiアプリ画面

次に、音声でやり取りを実施するために、次のボタンをクリックします。

すると、Google Geminiのライブチャットモードとなりますので、音声でやり取りをすることができます。


Google Geminiの音声モード


いいなと思ったら応援しよう!