見出し画像

FF7 RB 〜50時間

コスモキャニオン終わって
ブーゲンハーゲンのじっちゃんに
「世界をみてくるのじゃナナキ」と言われ、背中を押され
また一行は旅立つ
メインストーリーが
黒マテリアをセフィロス、神羅より先に手に入れる

ということで、また一つ目的が少し具体化された

黒マテリアについて、新羅の端末にアクセスすれば手がかりありそうと、ケットシーがいうので
新羅端末あるニブルヘイム、新羅屋敷へと向かった

ニブルヘイム、セフィロス事件は5年前という設定
住居とか給水塔とか復興されてた
魔晄中毒患者の療養所が建てられてた

ニブル山でムラサキ課長死んでる、IDカード手に入れる、神羅屋敷へ侵入、ケットシーで脱出探索パートへ
なんとか屋敷の最奥の研究室つく

棺桶に入ってる、ヴィンセント登場
少しやり取りして、獣人化したヴィンセントとバトル
初見で見事全滅する
ここで誤ってチェックポイントに戻って始めるを選択してしまった、、

確か選択肢としては

1 バトル直前から始める
2 バトル直前のシナリオ前から始める
3 チェックポイントから始める
4 タイトルに戻る

だったように思うが
ニブルヘイム到着時点まで戻された、、
ニブル山でのムラサキ課長IDカード手に入れる、神羅屋敷攻略までのまるまる戻された、、

レベルだけ保持されてて
アイテムの所持数
フィールド、ダンジョン上のアイテムの存在
敵エンカウント、バトル
ダンジョン攻略ギミック、イベントなど全てがチェックポイント時まで戻る
という仕様らしい、、

その間の8時間分のプレイが戻された、、

オートセーブに頼っていたので
その間の手動セーブは一切していなかった

良い意味でシンプルで潔くてわかりやすいが、、

オートセーブ、いくつか戻れる仕様にできませんか?
直近の3個くらいのオートセーブポイントから選んで
ロード、リスタートできればこの点は解決しますので
次回のアプデもしくは次期作ではスクエニさんお願いいたします


ケットシーでの神羅屋敷探索ギミックは出来がよく楽しめた

いいなと思ったら応援しよう!