6月7日(水) 「グルテンフリー」について考える
今日の豊田は晴れ一時雨。
最低気温は17℃、最高気温は30℃まで上昇。
湿度がやや高いものの、然程梅雨入りっぽくもない天気でした。さて、
昨日は二十四節気の「芒種」について書きましたが、今日は一転して「『グルテンフリー』について考える」をお届けしたいと思います(冒頭の写真はコチラから拝借しました)。
相変わらず、一日20,000歩生活は継続中で、その間はニュース聴いたり、audibleで本を聴いたりしているワケですが、最近読んだ?(聴いた)本が、本間良子さんの「長生きしたけりゃ小麦は食べるな」でした。
コレ迄に「グルテンフリー」と言うコトバは聞いたコトはあったものの、その意味や背景、メリットやデメリット等についてマジメに考えたコトがありませんでした。漠然と、ダイエット方法の一つなのかな?と考えていた程度です。
が、コレから飲食業をやろうとしている自分にとって、ソレがどんなモンなのか程度は把握しておいて損はないじゃろう、と考えてこの本を手に取ってみたワケです。
著者の本間さんは、川崎にあるスクエアクリニックの院長さんで、ココは日本で唯一のグルテンフリー外来のクリニックなのだそうです。
そのお医者さんが書かれた本で、来院した数多くの患者の症例や回復例をベースに、脱小麦生活を送るコトでソレ迄の体調不良(慢性疲労や倦怠感、頭痛や肩凝り・関節痛、腹痛や下痢・便秘、膨満感に胃もたれ、アトピーや喘息・花粉症等のアレルギー疾患、肌荒れや乾燥肌、集中力低下にイライラ、生理不順に生理痛、果ては認知症等)がスッカリ治ってしまう、と言うコトを科学的見地から力説されてます。
そもそも、グルテンとは何か。
グルテンは、みんな大好きラーメン・うどん・スパゲッティ、餃子や肉まん、ピザやパン、ケーキにクッキー等の原料である小麦等に含まれるタンパク質のことで、小麦の場合にはグルテニンとグリアジンの2つのタンパク質で構成されているそうです。そのグルテン(特にグリアジン)がどうやらカラダに悪さをして、体調不良の原因になっているとのことのようです。
具体的には小麦等を原料する食品を摂取すると、その中に含まれるグルテンが体内に蓄積され、そのグルテンに含まれるグリアジンを排除しようとして腸内にあるT細胞の働きが活性化し、小腸の粘膜を誤って攻撃してしまうのだそうです(コレを自己免疫疾患のセリアック病というのだとか。小麦アレルギーとは別物らしいです)。
このグルテン摂取による不調が上述の様々な症状を引き起こすと言うことで、セリアック病の一つの治療法として編み出された(?)のがグルテンフリーと言う方法なのだとか。
昨今で有名なのは、グルテンフリー生活を始めてから体調が改善し、パフォーマンスも向上、世界ランキング1位に返り咲いた世界的テニスプレーヤーのノバク・ジョコビッチ等が有名で、彼は「ジョコビッチの生まれ変わる食事」と題する本迄書いてますね。他にも、モデル界ではミランダ・カーを始め、世界中の多くのセレブ達がグルテンフリー生活やっているようです(コチラの影響で、グルテンフリー=ダイエットみたいな印象が強かったのだと思われます)。
元の話に戻すと、本間さんの本では、マズは3週間脱小麦生活をし、体調を見てみろと。ソレで良ければ続ければ良いし、そもそも小麦には中毒性があるらしく、誘惑に負けるようだったら、大きな小麦(パンやうどん等の主食系)は極力避け、小さな小麦(調味料等)には拘らずに無理せず続けるコトを試してみろ、と言うコトなのだそうです。
グルテンフリーを実践するならば、和食系が一番最適のようですね。和食の中にも小麦系食品はあるのですが、うどんはヤメて蕎麦にしろ等、代用食品は色々あります。パンにしても米粉パンにしたり、おからパン等もあるし、グルテンフリー食品は色んなメーカーから色んな商品が発売されているので、思い切りストイックに脱小麦生活をしなくても大丈夫かも知れません。
最近では、グルテンフリーのみならず、牛乳やチーズ等の乳製品に含まれるカゼインを摂取しないカゼインフリー等の動きもあるようです。
色んなモンがありますねぇ。もっと色々とお勉強せねば。
グルテンにしろ、カゼインにしろ、以前お話しした食品添加物にしろ、徹底して排除したらそりゃ健康になるのかも知れないけれども、ソレが故に楽しみを奪われたり、折角のコスパやタイパのメリットを享受出来なかったりするようでは本末転倒。
知った上で食う・食わないの選択を自身でするのと、知らず知らずのウチにカラダが蝕まれて行くのでは大いに異なると思うので、その辺の知識だけは持っておいて損は無いような気がしました。
コレらのコトを知って来ると、ベジタリアンやヴィーガン、ぺスカタリアン等についてももう少し知っておきたいな、とも考え始める今日この頃であります。
と言うことで、明日は「未利用魚ってナンだっけ?」についてお届けする予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?