
2024年11月21日(木)「開業準備・(幻の?)大家さん宛のプレゼン資料」
今日の東京は曇り時々雨、のち晴れ。
朝の最低気温は昨日よりは少々上がって9℃、日中の最高気温も昨日よりは上がって15℃弱。明日以降は晴天が続くようではありますが、気温は然程上がらぬようです。流石に11月も下旬に差し掛かっているワケなので、この程度の気温は当然ですかね(笑)。
そう言えば今日は11月の第3木曜日なので、ボジョレーヌーボー解禁日でしたね。昔は買って飲んでたコトもあったけれども、最近では日本酒の新酒や新焼酎は買ってもボジョレーは買わなくなったのは、歳のせいでありましょうか(笑)。いやいや、好みの問題でしょう。さて、
昨日は岡山の「醗酵飲料(日本酒)・多賀治」についてご紹介しましたが、本日は「開業準備・(幻の?)大家さん宛プレゼン資料」について書いて行きたいと思います。
以前お伝えしていた通り、8月末頃から10月下旬迄の期間、とある有力物件があってソレに可也注力してたのですが、大家さんの翻意(?)によりその案件がダメになってしまいました。今回はその大家さん宛にプレゼンする為に作成した(幻の?)資料を、皆さんからの意見徴収用に(?)ご紹介したいと思います。
流石に、物件オーナーにはその物件を一体ドコのどいつに貸し、借主がナニをしようとしているか、先行きの経営状況の見通しはどうなのか(≒家賃はキチンと払って貰えるのか)等を事前に理解しておいて貰った方が良いとの不動産仲介業者のアドバイスに従い、不動産業者のフォーマットをベースにプレゼン資料を作成しました。
その最終バージョンが今回ご紹介のモノなのですが、内容的にはコレ迄にこのnoteに書いて来ていたようなモノを極力シンプルに取り纏めたモノです。但し、今回はポシャってしまった案件専用に作成したモノなので、具体的な数字や見られて恥ずかしいトコロ等は黒塗りしておきました(笑)。
まぁ、コレは限られたヒト用に作成したモノではありますが、基本的コンセプトやどうやって運営して行こうとしているか等を纏めたモノでもあるので、皆さんからも広くご意見・アドバイスを頂戴出来れば有り難いと思い、今回開陳(?)するモノです。

















コメント、宜しくお願いします~!
と言うコトで本日はコレにて。
明日はまたしても新たな節気に突入しますので「二十四節気・『小雪』の時季のメニュー(案)」について書いて行きたいと思います。