私はこんな人・そしてこの記事は…
私の経歴は面白い!?
私は、高卒で働いています
商業高校を卒業し、直ぐに地方銀行に入行しました
その頃は私が入行した銀行は地域NO.3
追い抜け追い越せ精神で仕事をしていました
バブル崩壊
バブル崩壊の煽りを受けて、都市銀行が破綻・・・その譲渡をNO.3銀行である私がいた銀行が引き受けしました
破綻の月曜日は地獄のような勤務でした・・・情報は皆無
支店長も二階で報道を確認・・・
お金はどんどん入ってくる状態・・・でも、もっとお金が集まった金融機関はありました・・・超有名都市銀行へ
当然、システムは天と地・・・・
アナログ過ぎた当行・・・当然破綻銀行が使ったいたシステムを使うことになります
日々、システム変更に向けて残業が続きます
システム統合を終えた2000年に体調不良で退職
不景気ってこういうこと
慢性腎盂炎・・・
偶然に出会った医師のお陰で、抗生物質をフル活用してもらい快気
転職活動を始めた私に、言葉の矢が降ってきます
『元銀行員って高飛車なんですよね~』
『使えないんだよね~』
派遣のコーディネーターからは
『あなたのスキルは銀行だけ、WordもExcelも請求書も書けないような銀行員は、金融しか再就職できませんよ』と言われ紹介される仕事は、同じ金融の窓口業務のみ
窓口だけは・・・やっぱり就職氷河期は凍り付いてました
運が味方に・・・
そんな私が、働くことが出来た!!!
それは、派遣社員としての勤務でした
でも、あの頃は、働く事が大変でしたのでラッキー
そして、派遣先は・・・・
元々働いていた銀行の今まで所属したことが無かった部署の管轄で働く事に・・・
今の仕事に通じる仕事です
退職していなかったら、この分野に足を踏み込むことは無かったのでそう考えると私の人生・・・・
そして、退職前から勉強していた
『カラーコーディネーター』
『ブライダルコーディネーター』
の勉強を本格化
本格化というより、半分仕事に近い動きもしていました
派遣期間終了とともにフリーランスへ
色彩検定の1級取得もしたため派遣期間終了とともにフリーランスへ
色彩とラッピングの講師で専門学校で非常勤講師で教えながら
イベントや講演などで生計を立てていました
ここで、実は、占い師の人から、引っ越し相談などで鑑定してもらっていました
その時は、九星気学も全然知らず、言われた通りの時期と方角で引っ越ししました
そして、これが私が好転するきっかけとなっていると思います
私が持つ課題を方位が解決???
私は、学歴について課題を抱えやすい生まれ
自分では気が付いていなかったのが、そう言えば私は高卒です
一度、退職するとナカナカ元のポジションにならない生活が続きます
しかし、占い師の言うとおりに、引っ越ししてから、かなり自由気ままに選択してきましたが、苦労も少なく生きています
高卒の友達からは何で???と思われていると思います
人材派遣のコーディネーターを経て、元々の銀行へ復職
人材の仕事に興味があり、契約社員ではありましたが、フリーランスを辞めてから人材派遣会社で勤務
なかなかブラックな環境で辞めました・・・
そのことを元上司に相談したら、丁度、キャリア採用を始めたと元々新卒で入った銀行に戻ることに
最初は、非正規雇用の契約社員から
しかし、出会った支店長もとても良い出会い
正社員にあげてもらったり・・・
負けず嫌いですが・・・
本当に私は、負けず嫌いだよなぁ~
同い年の仲の良いメンバーには、『おまえは恵まれている』
転職してきたのに、今のポジションが有るのは・・・
ちゃんと感謝しなさい!!!と言われましたが・・・
確かにそうですが、そこそこ努力もしてきました
そして、かなりの負けず嫌い
『やる!!!』と言ったらやる人
理不尽な人事異動
何でしょう~
英語が大の苦手というのもあり、そして、当行のスタンダードな仕事じゃないのに本人意向無く、人事異動があり・・・
それをきっかけにキャリアコンサルタントを取得しました
当行に導入したいという思いから・・・
しかし、資格取得後、提案書を提出も音沙汰なし・・・
導入のモチベーションも下がり日常の業務で過ごしていました
2024年人事制度改正プロジェクト参加
そのな中、定期的な異動中、2024年に当行は、人事制度見直しのプロジェクトが発足
当初は、人数が10名程の予定も、応募したメンバーはみんな参加となり、私も参加することに
同じ班のメンバーにも恵まれ、私は言いたい放題でしたが、私のキャリコン導入の思いもここで発散
さて、どうなるか分かりませんが、もう一度、私がキャリコンについて考えた一年でした
今の私は・・・
課長として働いています
転職組としては優秀・・・(笑)
そして、年末に副業が解禁となり、キャリコン以外は会社からOKが出たので、動き始めています
そして、本気で将来を考えないとな・・・と
2025年は、少し、資格取得や将来のお金について考えているので
ここでシェアしていきたいと思います
とりあえず、今、持っている資格書いてみよう~