心やすまるかも
最近気づいたと言うか、あっ、、と思ったこと。
シープスキンというのかな、ムートンのラグのようなものをリクライナーに敷いてるんですが、なつみもこれが大好きで、特に裏側がお気に入りで、席を立つたびにずり落ちてくるんと裏返ってるのをすかさず確保!とばかりにささっと陣取って、トイレから戻ると私の座る場所がないやん、みたいなことしょっちゅうでした。
お昼寝する時にそのムートンに横になるのだけど、モフモフしてるんですよね、当たり前ですが。
このモフモフしたのが顔の横にあって、そこに手を置くとフワッと暖かくてそして、なんか、へんな言い方かもしれないのですが、温もりが、なつみを思わせるものがあって、もちろん手触りはなつみのそれとは全然違うのだけど、なつみがそばにいてくれるような気がするんです、ほんの少し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131788011/picture_pc_0235a1a2ccd4a9254de83a0880bf2966.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131788012/picture_pc_292c2420c03586f0361855ff468c28aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131788013/picture_pc_6689f2475de5a22f36cdb784ca5be6ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131788015/picture_pc_ca1988e0f01226af1a5ed9961fb80616.jpg?width=1200)
ああ、、と、ムートンに手を突っ込んでワサワサすると、違うんだけど、でもなつみを感じるように思うんですよ。
座ってる時もふとムートンをワサワサしてしまうことが増えました。
なつみは最後の一年、もう少しかな、触られるのが嫌になって、なでなでするの難しくて抱っこはまあ良いのだけど、抱っこしながら撫でてやると、ちょ、もう、やめて!いや!って言うようになってしまって、スキンシップがしづらくなって来てたのでとても辛かったんですよね。ただ、そっと触れる、撫でてやる、そんなことが中々させてもらえなくなってて、まあ、あちこちがなんか痛くなってきてたんだろうなあと思うけど。
ああ、、と思いながら、今日もムートンをモフモフする午後です。寒いな、寂しいな。うん。