見出し画像

作詞・作曲AI。

また新しいおもちゃが出てきた。
この前Logicが11にバージョンアップしたばかりで、これもまだ遊びきれていないのに。

Suno。
どう読む?
"スノー"では画像アプリでそんなのがあったように記憶するし、"スノ"では何か舌足らずな感じ。
いくつか動画を漁っていると、「スーノ」と呼んでいる人がいて、何となくこれが一番落ち着くかな。

さて、そのSuno。本当は結構前から話題になっていたようで、今になってようやく知るなんて。自分のアンテナがいかに低いかを思い知る。

ここ最近のバージョンアップで、その作曲性能が飛躍的に良くなった、ということが話題になり、これで気付くことができたという感じだ。

サイトを検索して、Googleのアカウントでサインアップ。
表示された画面はシンプルでわかりやすく、プロンプトを入れてcreateボタンを押せば、もう出来た。
「どっちがいい?」という感じで2曲生成される。

ambientでrelaxな云々…を入れるとこんな感じのが出来上がってきた。
私のsuno作品、第1号。

無料コースで生成できる回数は5回。1回につき2曲生成されるので合計10曲。

新しいものに触れるワクワク感と、意外に聴けるのもあって、もっと試したくなり、この「5回」というのはあっという間に終わってしまう。

日が変わればまたリセットされるらしいので、明日も触れてみよう。
次は歌詞を用意して試してみよう。

これ、しばらくはハマりそうだ。
月額8ドル。日本円にして1200円程度のサブスク。簡単に乗り越えてしまいそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?