パパ→育メン→パパ〜○○らしさ〜
2019/02/21
なんと2018年9月から取得した育休も
残り1ヶ月
あっという間だ、、、
さて今回は、「○○らしさ」について、思ったことを残します
パパは「育メン」
ママは、、、?
あれ?
あれれ?
1.パパ→育メン
2.育メン→パパ
3.パパは考えた〜他人軸から自分軸へ〜
4.「○○らしさ」
1.パパ→育メン
3ヶ月経過〜育児で育自〜
https://note.mu/masaymt/n/n1e137c6d1035
にて、パパは一生懸命に家事をして「ジャジャーン」的なことをやったわけですが
見事に「それ、フツーやで」的な感じだったわけです
しかし!!!
しかしですよ!!!
やはり「世間」の皆様は、、、
ママ友「パパすごいですね!」
ママ友「ステキですね!」
パパ友「いいですねー!」
と賞賛の嵐なんです。
なんだか
ピノキオの如く鼻が
にょきにょき、、、
パパの心には
「自分って育メンやん( ̄∀ ̄)」
と囁きが、、、
「育メンやから、オムツ変えよう♪」
「寝かしつけてるパパ、育メン♪」
「保育園の送り迎えしてる自分、育メン♪」
大きな声では言えませんが、、、
そんな風に思ったことが、、、
実は、、、
あります、、、
2.育メン→パパ
ある日のこと、ママからの一言が「育メン」パパを退治します
(泣いた時に抱っこ)
パパ「よしよし、トントン」
ママ「今、『育休してるわ』って思ってたやろ」
ドキっ
ママ「あのさぁ、育休ってさ、ずっとやん?(「一瞬」のことではなくて「期間」てこと)」
パパ「うん」
ママ「パパは、何もない時に何もしないよね」
!!!!
「何もない時に何もしない」
たしかにーーーーー
何もない時は、、、
●メルカリやヤフオクで要らないものをせっせと換金したり、、、
●Amazonプライム・ビデオで「ドクターX〜大門未知子〜」をシーズン1からシーズン4まで見たり、、、
●実家のお掃除を手伝いに行ったり、、、
赤ちゃんのこと、何もしてない、、、
さらにママは続けます
ママ「やのに、パパは『育メン』て呼ばれるんやな」
ドキっ
ママ「育ママとかないのになー」
育メン気取りのパパの
長〜く伸びた
木製の鼻は
見事に粉砕されました
その時に、
育メン(と思うの)は辞めました
だって、ただのパパなんだから
3.パパは考えた〜他人軸から自分軸へ〜
他人軸
「人に言われたことだけすること」
「評価の目を気にすること」
つまり
「ママに言われたことだけしよう」
「育メンて見られたい」
「いいパパって言われたい」
って、ぜーーーんぶ
「たにんじく」
それまでの自分はそうだったんです
でも今は
「自分軸」
を意識しています。それは何かというと
自分軸
「自分がやってみたいか立ち止まること」
「自分はどうありたいか考えること」
「根っこは何だろう?」
と最近はよく考えます
私の根っこは
「家族の幸せ」
だと、今ははっきり言えます
それに近づいているのか?
それがブレていないか?
を大切にして家族と関わりたいなぁ
4.「○○らしさ」
そんなことを考えていると
NHK教育番組「ウワサの保護者会」
テーマ「父親らしさってなに?」
http://www.nhk.or.jp/hogosya-blog/sp/100/310474.html
はい。ドンピシャ。
(以下、「番組紹介」引用)
共働き家庭が多数派となり、家事や子育てもしっかり担う父親が増えている。
しかし、まじめに頑張るお父さんたちは
「男の威厳がない!と言われる」「“父親”って考えると何しているんだろう・・・」
といった悩みを抱えることも。
そこで今回は、どんなお父さんなら「父親らしい」のか?考えた。
(ここまで)
父親らしさ
親らしさ
コーチらしさ
男らしさ
先生らしさ
奈良県民らしさ
人間らしさ など
無数に「○○らしさ」ってありますよね
でもよく考えると、これって
「他人軸」満開ですからーーー
「○○らしさ」
って捉え方は人それぞれ違う
全く違う
もう一度言います
まっったくチガウ
私の思う「私らしさ」とは?
これさえあれば
パパであろうと
先生であろうと
コーチであろうと
親であろうと
奈良県民であろうと
ワタシ らしさが出てくるはず
「私」は「ワタシ」でありたい
最後までお読みいただきありがとうございます。
シェア、コメントお願いします。
そして、交流してくださる方、ぜひ、メッセージください!お待ちしています!
・播磨Facebook
https://www.facebook.com/100002976320614
・播磨 #レターポット
https://letterpot.otogimachi.jp/users/8837
#夫婦で育休 #男性育休 #夫婦同時育休 #教師 #先生の育休 #育休教師 #他人軸 #自分軸 #らしさ #ウワサの保護者会 #NHK