育休1ヶ月で発見したこと〜オムツ編〜
9/3から1ヶ月が経ちました。この1ヶ月を振り返ると、驚きや発見が多かったです。
その中で1番の驚き、パパに紹介したい発見は、「オムツ」でした。
出産直後に1パックだったオムツが、4パックになっていました。
「なんでそんないるん?!」
と思っていたら、、、
1.オムツの脅威2.オムツの優しさ3.オムツ事件4.オムツの使用方法5.オムツを考える
1.オムツの脅威
オムツは恐ろしいのです。
育休をとって初めて、その脅威を知りました、、、
そう。「オムツ代がオバケ」なんです。
もう一度言います。「オムツ代がオバケ」です。
猛烈な勢いで無くなります。
台風の雨風のごとく、一瞬です。
8/18に産まれ、翌週25日に家に帰ってきましたが、もうオムツは5パック目。
初めに準備で「新生児用」 を1パック、お祝いで1パックもらい、ネットで3パック購入、1パック追いオムツからの、、、、「Sサイズ」 2パック購入。
つまり、1パック90入り×5=450枚を消費しているのです。
正味、25日ほどで!
ですよ。単純計算して一日14枚。多い日で15.6枚使ってました。
そう。ハウマッチ?ですよね。
ちなみに、オムツの1パックあたりの値段って、だいたい一緒で、サイズによって入ってる枚数が異なるそうです。
(オムツ@某薬局)
1パック90枚入りで1,180円
1,180円÷90枚=約13円
ちなみに、オムツ代だけでなく、お尻ふき代、ごみ袋代もかかってきます。
(お尻ふき@コストコ)ベビーワイプ
100枚入り×9個=900枚を2498円で購入。
2,498円÷900枚=約3円(1枚あたり)
※決して安くないけど、一回をほぼ一枚でいけるので、うちは愛用!
(ごみ袋@某薬局)サンシャインポリマー ウィズベビー
120枚入り398円
398円÷120枚=約3円(1枚あたり)
(1回あたり)
13円(オムツ)+3円(お尻ふき)+3円(ごみ袋)=19円
(1ヶ月あたり)
360回(1ヶ月)×19円(単価)=6,840円!
なんとこんなにかかっていたのです。
ちなみに、うちは息子もまだオムツです。ここまで頻度は多くないにしても、毎日履き替えるので、ここにプラスされます。
月7-8000円て、習い事か!
私たちパパは、あまり知らない事実かも、、、
みなさんはどうしていましたか?
オムツの破壊力抜群です。
で、ママは抜け目なくポイントを集めて、なにやらアプリでポイントを稼いでいるそう。しかも楽天で購入するとそっちでのポイントもつくから、よりお得だそうです。
へー知らなかった、、、
「どこでも一緒やろ」「ポイント、ポイントって、、、」
って思っていた自分が恥ずかしいです。涙
2.オムツの優しさ
オムツは恐ろしいだけではありません。
赤ちゃん、子どもにとって、その優しさは計り知れません。
オムツの性能についてですが、快適すぎても不快すぎてもダメらしい。(昔どっかで聞いた。)
なぜなら、快適すぎると
「あれ?快適やん?まだ大丈夫や」
と勘違いしてしまうらしい。
反対に、不快すぎると
「なんやこれ!」
って思うだけなら良いけど、蒸れてかぶれたりするらしい。
そういう意味では、オムツって
スゴーーーク優しい。
2歳半の息子くん、その優しさに包まれています。
3.オムツ事件
そんなオムツを取り替え始めて1ヶ月が過ぎようとしていたある日。
大事件が起こります。
娘「オギャーオギャー!」パパ「はいはーい。オムツかえるでー」娘「すやすや」
パパパパ!(とはいきませんが。笑)
パパ「はい、完了しましたー!」
娘「ぶり」
パパ「、、、、orz よくあるとは聞いていたけど凹む。よし、替えてあげよーじゃないか!」
パパパパ!
パパ「よし!これでOK!」
娘「ぶりぶりー」
パパ「、、、、orz」
2度ならず3度までも、、、ママに聞くと
ママ「よくあるで」
(そ、そうなん、、、)
これだけでは終わりません。その夜、、、
娘「オギャー」
パパ「オムツかえまーす」
!!!
漏れてる、、、
オムツちゃんとしてんのに、、、
漏れてる、、、
背中から、、、足の付け根から、、、
ママに手伝ってもらいながらお着替えもしました。
なんだかその日は「ウン」がアップした気になりました。涙
4.オムツの使用方法
と、そんなオムツマジックテープタイプの替え方、うちではこうしてまーす!を紹介します。
(3分間クッキングの曲)
テレレレッレレーテレレレッレレー♪
step1準備
まず用意するのは、この写真どおり。
・オムツ1個(もし不安なら2個にしておく)・お尻ふき(コストコが最強。ほぼ一発!)・ビニール袋(専用のがすごく良い)・霧吹きスプレー(手で擦りすぎると、すぐにかぶれてしまうので、ウォシュレット的に使ってます!)・保湿の軟膏(ワセリンがおススメ。お医者さんが処方してくれたやつ。
※ママより。市販のベビーワセリンでも同じ。うちのは、「基礎材」と言われるワセリンです。処方の方が安く手に入ります。
step2あやす
泣いてる赤ちゃんをあやしましょう。笑顔で「はいはい。オムツ替えるよー」はマスト。笑
あやしても泣きやまない場合は、スグに諦めてstep3に進む。
ここで粘ってしまうと、ママやご近所さんが心配してしまう。
step3オムツ用意
ロンパース(赤ちゃんの服。足元が開くやつ)のパチパチを外しましょう。
新しいオムツを履いているオムツの下に、バーンと広げて「漏れ」がないかチェック!
無ければすぐに、step4へ!
あれば、オムツは一旦中止。着替えを横にバーンと広げてオムツも用意。1人ではプチパニックになるので、ママを呼びましょう。笑
step4霧吹き〜オムツで拭く
オムツを一度サッと開き、汚れを素早く確認。この時、マジックテープは折りたたんでおくこと(写真参考)をお勧めします。これをしておかないと、いろんなところにくっ付いて、「あーもう!」となりかねません。
そして、ここをモタモタすると、ふいにオナラ(だけでなく本物やオシッコ)が飛んでくる。ヒットするとヤバい。
確認したら狙いを定めて、霧吹きでシュッシュッと汚れを下に落とす!
それからオムツの汚れていない部分で、サッと簡単にふく!
step5お尻ふき〜オムツ丸め
足の付け根などに汚れなら残っていないかを確認しながら、上から下へ拭いていく。
下へ拭き終わると、背中もキレイに拭きあげましょう。
もちろん拭くときは片手で両足を掴む。掴まないと、赤ちゃんの足に汚れがついて、2次被害を免れない、、、
そこまで拭けたら、汚れたオムツにお尻ふきをいれて、一緒にクルクルっと巻い、コンパクトにしたら袋に入れて捨てましょう。
普通のビニール袋では入れてないのと同じくらい臭いので、気をつけてください。
step6新しいオムツ付け〜あやし
下に敷いていたオムツをつけるのですが、この時、少しキツ目に付けましょう。
何より注意しないといけないのが、「オムツの足回りの巻き込み」です。巻き込んできると、そこから恐ろしいことが、、、
気になる方はぜひ、やってみてください。
付け終わるとロンパース、あやしとなります。
これでオムツ交換、完了です。
5.オムツを考える
布をオムツとして使用することで、経済的にかなり節約できる。
昔は布オムツが多かったけど、今はかなり少ない。
なぜ?
それは便利になったから。
紙おむつはお金がかかるけど、布おむつのように洗う手間が省ける。
お金で便利を買えるようになったから。
紙おむつが安くなってきていることや、個人の所得もあがってる?経済的に裕福になっている。
便利を買えると時間が生まれる。
昔は東京に行くのに何週間もかけていた。
でも、その生まれた時間は何に使われているのだろう?
仕事?遊び?家事?
少し立ち止まって考える。そんな時間になればいいなぁ。
※下の写真は料理男子。卵を割って「できたー!!!」と!こんな時間が幸せです♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
シェア、コメントお願いします。
そして、交流してくださる方、ぜひ、メッセージください!お待ちしています!
・大和HP
https://yamatominibas.jimdo.com
・大和Facebook
https://m.facebook.com/yamato.minibasket/
・播磨Facebook
https://www.facebook.com/100002976320614
・播磨 #レターポット
https://letterpot.otogimachi.jp/users/8837
#育児 #名付け #命名 #産褥期 #性別 #産後うつ #コミュニケーション #アイデア #育休 #ウチワ #陣痛 #出産 #パパ目線 #胎脂 #オムツ #母乳 #あやし