育休取得で「54,533円」損しそうになった話〜事務の先生も知らない話〜
2019/03/21
私の場合、55,000円近く、払わなければならなくなりそうでした
今回は、なんでそんなことが起こったのか、どうしたらいいのかを紹介します。完全に失敗談です。
育休をキッカケに転職、副業を始めた筆者に興味のある方は、コチラのページに詳しく載っていますので、ご覧ください。
1.いつから、いつまで申請するか
育休の申請は、いつまでにしましょうってのも、いろんなところに書いていますので、参考にしてください
基本的には、準備は早い方がいいです
私の場合は、以下のブログでも紹介していますが、準備期間をたくさん取りました
2018/9/14
育休 承認!〜取得までの流れ(公務員)編〜
かなり前から宣言することによって、同僚の先生にも心の準備をしてもらいました
私は
「2018/9/3から2019/3/29まで」
辞令をいただきました
実は、【3/31】まで申請しようとしていたんです
が
「30.31は土日やから、29まででいいよ」
「給料も変わらないし、29でいいんじゃないかな?」
「じゃ、29でいいっすね^_^」
と軽い気持ちで 29で申請したんです
【9/3】→平日初日
から
【3/29】→平日最終日
終わりをキリよくする重要性を、思い知らされることになります
2.「54,533円」とは?
育休も残すところ2週間となったある日、事務の先生から電話が
事務の先生「ほんとゴメンね、、、3/30.31の2日で請求が行くみたい、、、」
私「そうなんですかー2日分ですよね?何千円とかならしゃーないっすね」
と返事したら2日後に請求書が、、、
ドーーーン
よくよく見てみると、、、
私、ママ「えーーーー!!!」
速攻で確認の電話
管理職「知らなくって、、、」
事務の先生「ゴメンね、、、」
私「確認ですけど、育休手当は満額なんですか?」
事務の先生「うん、それは満額」
私「もう一個確認ですけど、30.31も育休なら、払わなくていいお金ですか?」
事務の先生「そうやねん」
どひゃーーーー
わずか2日間早く切り上げただけで、こうなるとは、、、
さぁどうする、、、ちなみに、内訳は、、、
公立学校共済組合 掛金の振込み
・短期掛金 16,913円
・介護掛金 0円
・厚生年金保険料 34,770円
・退職給付掛金 2,850円
合計 54,533円
3.こんなとき、どうしたらいいの?
管理職も事務の先生も「知らなかった」わけですし、私も同意の上、申請したんですよね
だから、怒ってもどうにもなりません
つまり
(●川クリステル風に)
し・か・た・な・い
仕方ない
とは言え、給料減ってキツイことには変わりないので、何かイイ方法がないか考えました
うんと、考えました
はい
ありました
一つだけ、いい方法、つまりルールに沿って払わない方法が、、、
それは、、、
育休の延長!!!!!
できるのか?
申請に間に合うのか?
あぁ、、、
と調べていると、ありました
育休の延長は
「2週間前までに」
今日、2週間前や!!!
ということで、セーフかなぁ?
4.結果こうなりました
延長の書類を2週間前までに仕上げないといけなかったそう
いきなり日程の調整は難しく、すぐに行けなかったんです
でも!
なんと校長先生が掛け合ってくれて、なんとかなりました!
危ないアブナイ
ありがたいアリガタイ!
すると、、、
2日間の育休延長が認められました!!!
その後、共済組合に電話して、
「延長されたんで、払わなくてOKです」
となりました
こんなことってあるんですねぇ
あれ?そう考えると、9/3からなので、、、、
あれ?あれ?
ま、皆さんも、余計な心配をしないためにも、育休はキリよく申請しましょうね
この投稿は、「投げ銭方式」にしております。
実際に「得した!」「ありがとう、助かりました!」などあれば、ぜひ、ご購入か投げ銭してください。
※投げ銭方式→ネリみたいな感じです。応援するよ。って感じでいただけると嬉しいです!
そして、交流してくださる方、ぜひ、メッセージください!お待ちしています!
※投げ銭方式→ネリみたいな感じです。応援するよ。って感じでいただけると嬉しいです!
・筆者(まさ)のメインブログ
https://playfulmasa.com
・筆者(まさ)の副業ページ
https://playfuldesign.biz
#夫婦で育休 #男性育休 #夫婦同時育休 #教師 #先生の育休 #育休教師 #お金 #育休延長 #子育て #掛金 #共済組合
ここから先は
¥ 500
あなたのサポートが、次の記事のエネルギーになります! 私の経験、あなたのためにシェアさせていただきます^_^ サポートよろしくお願いします!