![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162780018/rectangle_large_type_2_aa5b4303042f71cb711b20f6ace371d3.jpeg?width=1200)
オス、メス、オジサン
毎年秋が来ると、フジバカマと言う名の花を求めて
アサギマダラと言う名の蝶々が遥か遠くから旅をしてやって来る。
私が住んでる町の近くにも、そのアサギマダラの飛来を楽しみにしてフジバカマの畑を管理している方がいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732238490-kdFQCJKGbylHM7vO5nzoqfB2.jpg?width=1200)
トップの画像はその管理人のオジサンが、オスとメスの違いを説明する為に さっ、と捕まえて(勿論ダメージの無いように直ぐに放しました)見せてくれた時の写真。
オジサンの柔らかくアサギマダラを掴む手に優しさと温もりを感じた。
もうどれだけのアサギマダラを出迎え、そして何頭のアサギマダラを次の旅へと見送ったんだろう。
アサギマダラに言葉があるならば、きっと「ありがとうオジサン」って言っていると思う。
アサギマダラにとってフジバカマの蜜は生きてゆく為に必要な言わば命の水。
実はフジバカマの蜜を取り入れる事により身体の中に毒を蓄え、鳥等の外敵が襲わない身体を維持しているのだ。
オジサンにしてみても、アサギマダラが来てくれるお陰で沢山の見学者とお話が出来て、人生の中に優しさを沢山蓄積出来た筈だ。笑顔がそう言っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1732239504-Vw5G9gWnQb8BsqPfEXJpxCvk.jpg?width=1200)
今年はもう次の目的地に飛び立ってしまったが、
また来年逢える事を楽しみにしておこう。