![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151452736/rectangle_large_type_2_d0684f991548ce99e65e948d423e2dcb.jpeg?width=1200)
偶像崇拝の終焉
昨今の日経平均による「往復ビンタ」の影響からか、最近よく電車に人が飛び込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1724205380335-4OUHxhPfUK.jpg?width=1200)
タイミング的に、株にやられたとしか思えん。
そう考えると、やはりほとんどの人はお金によって「生かされている」と言わざるを得ない。
この世の二大テーマ、「豊かさ」と「医者」…もちろん、私にとっても大きな大きなテーマだった。
むしろこの二つ以外で、ドラマチックな展開などほぼ無かった。
お金と医療の理不尽さ…この二つはまさに、私をとんでもなく成長させた「立役者たち」である。
![](https://assets.st-note.com/img/1724205539044-RYAtwtMro6.jpg?width=1200)
そういう意味では、たとえ彼らが親の仇だとしても…感謝の余地が残されていると言える。
まぁ、あくまで「余地が残されている」というだけだ。全力で「ありがとう」なんて言えるはずがない。何事もバランスって感じかな。
ともかく、私たちは「お金が全て」と考えながら生きている。
でも、「お金が全てだと思う?」みたいな質問をもらうと、何となく遠慮して「全てではないと思うけど…」などといった、ぼんやりした答えを返してしまう。素直に「好きだ!」と言いづらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724205730504-8H1LUkNIfq.jpg?width=1200)
「お金」とはズバリ、宗教だ。ゴールドに値段が付いていること。そして、銀行の残高が増えたり減ったりすること…そこに疑問を持つことなど、許されない。「ただの数字」という事実から目を背け、ほとんどの人が神格化している。
「お金」という名の、何というか…それこそ神様だったり、時として巨大なモンスターのような存在として、どこか見ている。
確かに私たちは野生動物じゃない。屋根が無いと生きていくのは難しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724206091864-XHhyZJRK7I.jpg?width=1200)
そう考えると、この「お金」という概念を全否定するのもまた、難しいものだ。「お金が全てじゃない!」と叫ぶだけなら、誰でもできる。これはそこまで簡単な問題ではない。
昨今、支払いに関してはほぼバーコード決済が可能になった。
これがさらに進むと、現金の存在意義ってやつが問われる事になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724206254021-tXvCQ0GvHj.jpg?width=1200)
何のために存在しているのか、ようわからん。今の時代、これを大量に財布に入れてるのはスマホも使いこなせない老人と、極端な現金主義者だけだろう。
これに伴い、紙幣・通貨などに対する「偶像崇拝」が淘汰されてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724206378218-W7tNztXwC1.jpg?width=1200)
聖書では偶像崇拝を禁じている。神を「お金」と比喩した場合、この金の子牛像のエピソードは、まさに今の時代の転換期を表しているようではないか。
…この世は聖書ベース。どうやら聖書に基づいて、展開されている。
…聖書は基本、暗号書だ。ワインのソムリエにも負けないくらい、全てを比喩的表現として捉える必要がある。
旧約聖書と新約聖書…いろいろな説もあるが、なぜこうして二つに分けられたのか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724206736638-52buXo8BV3.jpg?width=1200)
ともかく、だ。
やはり最終的に「現金」は、この地上から消え去るのかもしれない。
そして…「神」ってやつを信じた者だけが、生き残る。
この世の時間のベクトルが実は「新約聖書→旧約聖書」だとしたら…もしくは時間の流れ関係なく、順不同でヒントが散りばめられた書物だとしたら…いずれにしても、その可能性の示唆として受け止められないだろうか。
…だとしたら、当然の疑問が沸く。
![](https://assets.st-note.com/img/1724207077777-Azt8VexnED.jpg?width=1200)
「神」とは?
そこのあなたは終末までに、「真の神」を解き明かすことが出来るのだろうか。
それもまた…この「人生」という名のゲームにおける、一つのテーマなのかもしれない。
● YouTube【真理探求チャンネル】も宜しくお願い致します。
● 奴隷からの脱出法(覚悟のある方のみ)→https://note.com/masayan_kenji/n/n81a68a0ba12a
● stand.fm【真理探求ラジオ】も聴いてね!📻
いいなと思ったら応援しよう!
![Masayan_Kenji](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64550134/profile_70f3ae8062b04effcd98be9cf40c3fde.png?width=600&crop=1:1,smart)