
検診結果
3月9日、おふくろの退院後の定期検診があった。

結果は…「ざまあみろ」と言った感じ。
肺の白いのも、溜まった水も、「あとちょっと」という所まで消えていた。しかも腎臓の数値も良くなり、心不全の数字?(何の数字か知らんが)も以前より倍は良くなっていた。
専門医が「良くなっている」と言うと、私は「でしょうね」と返した。
そして、「あ、便秘薬は飲ませていません。必要ありませんので」と言うと、「ちゃんと排便出来ているなら大丈夫です。ですよね〜、お薬は出来るだけ、飲まないほうがね〜」と、白々しい笑顔で返してきた。
そうそう。飲まないほうが良いものを出してるんだよ、あんたらは。

分かってないと思うけど。
「やっぱりね、食事で改善出来るとね〜、いいですよね〜」とか、適当に返してきた。この前は「食事で改善出来ない」とかほざいてたくせに。いや、冗談抜きでこいつら適当ですよ。
釧路孝仁会記念病院の医師連中…お前らマジですごいわ。詐欺師も真っ青だよ。
——以下は、私と医師の会話である。
「以前、あなたは肺の白い部分は一生、取れないと仰った。溜まった水も二度と抜けないと言った。死ぬまでずっと付き合っていかなきゃいけない、と。腎臓病も、です。不整脈も、ね。でも、こうして良くなってますよね?」
「いえ、だからですね…聞いて下さい。」
「聞いてますよ。どうぞ。」
「これ以上は良くならないと思いますよ。」
「(笑笑笑)。…根拠は?」
「あのですね…年齢もあるんです。75歳以上の方は、尿酸値が上がると心不全と脳梗塞のリスクが飛躍的に上がります。ですから…」
「はいはい。で、この大量の薬はまだ、やめられないと。」
「そうです。」
「あの〜、何でしたっけ?あのほら、血液をむりやりサラサラにするおっかねぇ薬。あれ、まだ飲ませるんですか?」
「あれはね、絶っっっ対にやめれないですよ(クワッ)。」
「(怒りと笑いを込めて)いや…だから、その根拠は何なんだ、っつー話なのさ。」
「腎臓のリスクというのは、そのまま動脈硬化につながってですね…」
「だから、良くなってるって仰ったじゃないですか?これがこのまま快方に向かえば、当然問題なく、薬はやめられる事になりませんか?」
「完全には良くならないですよ。もちろん、食事制限でここまで改善した努力をバカにするわけではないですよ。」
「当たり前だろうが。」
「…」
「彼女は実際に治って来ています。年齢云々の前に、要はそれだけ、自然治癒の力がまだ備わっているという事でしょう。にも関わらず、『絶対に100%回復には至らない』と断言する根拠は何ですか?」
「…このデータを見て下さい。」
「笑笑笑」
「これまでの統計を見ると、先ほども言いましたが75歳以上の高齢になると…」
「あ、もう結構です。ところで聞きたいのですが、彼女の虚弱化はコロナワクチンを二回接種してから、起きました。急に路上でこけて、立てなくなったんです。医師の目線から見て、今回の虚弱化とワクチンとの因果関係について、どう思われますか?」
「あのですね、100%ワクチンだと断言は出来ないんです。」
「でしょうね。因果関係の可能性はある…と思われるかどうか、を聞いてるんです。」
「ですから、ハッキリとは言えません。」
「???あの〜、ですから…」
「聞いて下さい、息子さん。」
「よーく聞こえてますよ。耳は良い方なので。」
「今回のケースの場合、断言出来ないんです。動脈硬化だって、すぐなるってものではありませんから。元々あった動脈硬化、腎臓疾患などから、体が弱って肺炎を併発したとも考えられるんです。」
「…肺炎って事は、内的ではなく、外的要因…つまり細菌が体に入って炎症を起こしたって事ですよね?」
「概ね、そうだと思います。」
「彼女は今まで風邪一つ、引かなかった。年齢が年齢とはいえ、ただでさえ肺炎なんて滅多になるもんじゃないでしょう?つまり、風邪を引く事すら無い体が、そこまで一気に免疫を落としたんです。ワクチンを打ってから、それは起きました。なら因果関係は、少なくともゼロとは言えないのではないでしょうか。」
「それも、何とも言えません。」
「ははははは。何も分からない、医者自身も訳わからんものを打たせてるって事で良いんですね?」
「良いですか。コロナは私たち医師が診ていると、致死率もとても高いんです(ここで私が吹き出す)。なので、そのリスクを考えれば、打ったほうが良いのでは?というのが今の考え方です。」
——以上。因果関係を聞いたつもりなのだが、論点をずらされてしまった。
私が「簡単に闇に葬れそうですねぇ」と皮肉を言うと、「闇に葬ると言うか…」と返してきたので抑した。どうせ付ける薬も無い。
どの道こいつら、コロナワクチンに関してまともな話など出来るわけあるまい。当然、お遊びで聞いてみただけだ。
それにしても、因果関係の「可能性」すら全否定するとは…徹底しているな。
まぁ、良い。まだ数字的には、確かに安心出来るものではないみたい。
なので、もう少し様子を見る事にした。あと二ヶ月ほど、薬を飲んでみよう。それでちょうど、当初の予定通り、三ヶ月だ。
たった一ヶ月で、ここまで改善した。有難う、ハーバライフ。周りがどんなに私を胡散臭い目で見たとしても、私は続けていくよ。

もちろん、おふくろの努力もある。退院後は低速で1分も歩けなかったのに、今はそこそこのスピードで10分も歩ける様になった。すごいよ、本当に。
最近、私から新しいトレーニング器具をプレゼントした。

ステップ台である。これで効率的にハムストリングと体幹を鍛え、階段の上り下りを円滑にする。
まだまだ、戦いは始まったばかりだ。
※YouTube「真理探求チャンネル」も是非、宜しくお願い致します🙇♂️。
※【stand.fm】でラジオ放送もやってます。チャンネル名は「真理探求ラジオ」です。iPhoneの方はApp Store、Android端末の方はGooglePlayからアプリをダウンロードの上、是非ともご利用下さい😊
※【REQU】で「真の神社」の情報を提供しています。興味のある方はご検討下さいませ(3月末まで、初売りセール中です)。→https://requ.ameba.jp/products/79502
いいなと思ったら応援しよう!
