![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43730079/rectangle_large_type_2_8ba4ee2618dd972562130f0fb26668b5.jpeg?width=1200)
Photo by
nacoco37
新会社設立に向けて。心境の変化
私はこれまで自分の自己実現のために仕事をしてきました。私のコンプレックスの1つに「無価値感」があります。勉強ができない、、、足が遅い、、、親に怒られ、先生に怒られ、子供の時は劣等感の塊でした。その無価値な自分を埋めるように努力したものです。本日は、新会社設立に向けた想いを綴ります。
個人でも仕事がしやすい時代に入り、自分の価値を磨き、自分の名前で仕事をするようになりました。感謝もお金も、自由な時間も手に入り、昔の自分からしたら夢のような人生になりました。2020年は社会が大混乱の1年でしたが、私自身、仕事への影響はなかったものの、心境の変化がありました。
現在の会社は、自分がメインの講師を担当しているので、どうしても自分が事業の主役になります。そうやってフロントラインに立って、チームやお客様を鼓舞することにやりがいも感じています。もちろん、自分の小さな枠に抑え込むような講師が大嫌いなので、自分を超えていただけるようにサービスを設計し、一定の成果も出すことができています。
2021年、新たに会社を設立することにしました。こちらは、自分自身はフロントには立たず、未来ある若者が社長を務め、チームやお客様が100%主役の会社です。私は、「鬼滅の刃」の煉獄杏寿郎が大好きです。大抵、どんな漫画をみても主人公が一番好きなのですが、若者に未来を託して亡くなっていく煉獄さんの姿がなんともカッコいいのです。
新会社設立に向けて心境の変化を書きましたが、今後、具体的な事業内容などシェアしていきます。