
🏀頂いたバスケットボールについての質問に答えてみた
1. 試合になると、極端に視野が狭くなってしまいます。視野を広げる方法はありますか?
視野を広げるためには、試合の状況を**「全体像」として見る練習**が重要です。具体的には、次のことを心がけてみてください:
◯ウォームアップ中にコート全体を見る
試合前にコートの広さを意識し、どこにスペースができやすいか予測する練習をしましょう。
◯ボールを持っていない時に全員を観察する
プレー中はボールばかりを見ず、自分の周りや他の選手の動きも観察することが大切です。
◯普段の生活や練習から「ぼんやり全体を見る遊び」を取り入れる
例えば、練習中や日常の中で意識的に顔を上げ、全体を見渡す癖をつけると効果的です。
◯顔を上げて周りを見るトレーニングをする
どんな練習でも顔を上げ、周りを意識することを習慣にしましょう。特にパス練習やドリブル練習では、目線を上げて周囲を確認しながら行うことで、自然と視野が広がります。
これらを少しずつ意識することで、試合中でも視野を広げられるようになるはずです。
2. 落ち着いてプレーをするために必要なことはなんですか?
まずは、リラックスして試合を楽しむようにしましょう。多くの場合、練習の方が落ち着いてプレーできると思います。その感覚を試合にも持ち込んでください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?