![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143372564/rectangle_large_type_2_463cc9ce172d0f1c51cb736653f6930b.png?width=1200)
Emoji Kitchenであそぼう
Emoji Kitchenブームが遅れてやってきて、変な絵文字づくりにハマってます。この記事では、お気に入り絵文字を紹介していきます。
こんな絵文字がつくれる
![](https://assets.st-note.com/img/1717827529870-4lQaLvBVfR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717827564427-aPBSkpj0JJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717827690844-BBtnm3mKRZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717828355659-48Ml42gvBR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717828431784-4BASHHqMja.png)
emojikitchen.devだと絵文字の探索がしやすい
emojikitchen.devだと、1つ目に選んだ絵文字でどんな絵文字がつくられるか?の候補一覧が表示されるので、おもしろい絵文字を探索したい時に使える。あとGoogle検索のEmoji Kitchenだとつくれない組み合わせもカバーしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1717829463452-nrV2qktZhB.png?width=1200)
Slackの絵文字にも登録できる
Emoji Kitchenの画像は、クリップボードに保存した画像をファイルに出力すると、そのままSlack絵文字として登録できます。
チェックインなどちょっとしたアクティビティにも使える
こんな感じでちょっとしたチェックインに使うこともできます。
Emoji Kitchenの使い方を説明
1-2分で、今の気持ちをEmoji Kitchenで表現してもらう
ひとりずつEmoji Kitchenでつくった画像をシェアして、今の気持ちを話す。絵文字を見て話を聴いて、感じたことをフィードバック。