塩尻日記 地域の活力を感じた8月上旬
8月上旬の塩尻日記です。
塩尻日記では、東京と塩尻の二拠点生活中に起きた出来事など書いています。
8月4日 日曜日 地域人材コーディネーター研修
意志ある人材と企業・地域をつなぐ「地域人材コーディネーター研修」に参加するため塩尻へ。
(参加当日にSNSに投稿したもの)
今日は塩尻のみんなとETICさんの『意志ある人材と企業・地域をつなぐ「地域人材コーディネーター研修」』に参加。主に地域での実践型インターンシップと副業兼業プロジェクトでのコーディネーターについて、インプットとグループディスカッションによる納得解づくりを通じて、学びを深めていく。
緊急度は低く重要度の高い経営者の願いに、インターンが取り組むことによって、事業だけでなく組織も変化していく。副業兼業では、兼業者が専門職経験をメンターのように経営者や組織に伝える一方、兼業者にとっては人生の中で緊急度は低く重要度の高い願いに取り組んでいくことにつながる。
実践型インターンシップと副業兼業プロジェクトでは、プロジェクト設計、マッチング、伴走支援というタスクに取り組む。プロジェクト設計では、セールス、リサーチャー、プロジェクトマネジメント。マッチングでは、採用、マーケティング。伴走支援では、コミュニティマネジメント、カスタマーサクセス。様々なスキルが求められるため、ひとりで進めるのは困難なコーディネーター、地域を巻き込んだ役割分担も求められる。
塩尻の人事部の中で、起きていることの理解を深めるために参加した。みんなの取り組みをより進めやすくするために、自分に何ができるのか?を考えていきたい。近々参加する予定のSWの新規事業ネタにしようかな。
8月9日 金曜日 人生ビンゴ、心花、SIP入居企業交流会
SIP入居企業交流会への参加のため塩尻へ。
そしてSIP入居企業交流会に参加。
SIPは塩尻インキュベーションプラザの略で、「技術者の育成と、地方創生の推進」に取り組んでいる。
SIP入居企業交流会は年2回実施されていて、SIP&スナバのだいちゃんに声をかけてもらって参加。25名参加で、参加企業10社によるプレゼンのあとに、名刺交換&交流会という流れだった。ぼくも折角なのでプレゼンの枠をもらう。
プレゼンで印象に残ったのは、リハビリでの画像や動画の分析、組み込みDBによる製造現場の課題解決、訪問介護従事者向けの電話転送サービス、田んぼの草取りマシンなど、ターゲットと近い距離で事業の仮説検証を進めているところ。フィードバックループを早く回していくためには、距離の近さや社会の小ささも求められるか。
ぼくのプレゼンパートでは、Startup Weekendと塩尻の人事部の話を。
自社事業立ち上げを考えている人がStartup Weekendに興味を示してくれたり、ユニークな事業に取り組む起業家の方がStartup Weekendのコーチ役に興味を示してくれていた。塩尻の人事部の方は人事周辺の仕事をしている人に、出会った人伝手で情報が提供できるといいな。
そしてSNSを使っている人が少なそうだったので、CRMの利用を検討しよう。
8月10日 土曜日 しよちゃんの週末朝ごはん、SWCコミュニティヴィンヤード
朝食後は、はじめてのSWCコミュニティヴィンヤードへ。