見出し画像

自分のルール:「おつかれさまです」

普段の仕事に自分で勝手に作ったルールが色々あって、ほぼ例外なくそのルールに沿って仕事をこなしている。社内の人とはメールかチャットでやり取りすることが多く、日に数十件単位で送受信している。メールを送るときのルールが最初のあいさつにある。

⚫︎⚫︎さん

おつかれさまです。
⚫︎⚫︎です。

「お疲れ様です。」とするところを「おつかれさまです。」とするだけ。毎日何通もこのあいさつでメールを送っているときにふと気になった。なんで相手を労うあいさつなのに、「疲」という漢字を使うのか。なんか納得がいかなかった。そう思ってから「お疲れ様です」を「おつかれさまです」と打ちなおして送るようになった。「おつ」と入力すると「おつかれさまです。」とすぐ変換できるに辞書登録もした。これまで社内の方には「おつかれさまです。」とずっと送り続けているが、誰からも突っ込まれたことはない。おくられてくるメールは「お疲れ様です。」という挨拶のものしかみたことがない。やっぱり送られてくるメールの字面はよくないなと気になりながらもメールの本文を読んで対応している。「おつかれさまです」って書いた方がいいよなんて誰にも言ったことはないけど、広まってほしいなと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!