見出し画像

「気」を貯めるシルバーウィーク

はじめて子の授業参観に参加した。仕事は半休取って、5時間目の授業に参加。9月も半分過ぎたのにまだ暑い。学校まで歩いて行ったら着いた頃には汗だくになった。学校の中もクーラーがめちゃくちゃ効いているわけではないので、汗を拭いながら授業を観させてもらった。先生はすごく元気な方だった。あのぐらいの元気がないと子供達もついて来れないんだろうな。しかし、45分5コマの授業をよくあのテンションでこなせるなぁと感心した。

あちこちオードリーで人気の話をしていて、気がある人のところに人が集まってきて、そのためにはプライベートをしっかり楽しまないと気は溜まってこないというような話をしていた。多分先生も仕事もしっかりして、プライベートも充実しているんだろうな。さすが先生です。

時計の読み方の授業で、みんな真面目に授業に取り組んでいた。最近の子どもたちは急に授業中に立ち上がってしまうとか、遊んでしまうとかよく聞いたけど、全くそんなことはなかった。これも先生の気のおかげなのか。今週末のシルバーウィークはしっかり気を貯められるように思いっきり楽しみたい。今日は実家の家族が自宅に遊びにくる。コロナが明けて久々に会う。昼ごはんも作ってきてくれるらしい。それが1番楽しみにしている。

いいなと思ったら応援しよう!