![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158107392/rectangle_large_type_2_91fcff798bc51e891117bb906d883094.jpeg?width=1200)
紅葉はもう少し先のよう・・・でも確実に秋は近づいていました。2024.10.14戸隠森林植物園。
久しぶりの完全オフ。
なかなか休みが取れなかったよなあ、
と感慨に浸りつつ、いつものLeicaとCanon R7、Canonには最近手に入れたCanon EF300m2.8L IS Ⅱ USMをつけて、久しぶりに戸隠森林植物園へ行ってきました。
到着したのは午前8時を少し回ったぐらい。駐車場はほぼ満車。幸運には1台分空いていたのでそこに駐車。
やはり、この季節は混みます。
それにこの時期しか出会えない野鳥もいますし。
それは「ムギマキ」。
愛らしいその姿は多くのバーダーを魅了します。
何を隠そう、私の目的の一つもそれ。見つけたときは重い機材も軽々と振り回せます・・・気がついたら相当ばてていますが・・・。
それ以外の目的は・・・
ダイエットとリラックスですかね。
まずはLeica。
![](https://assets.st-note.com/img/1729027866-IeVYbEzr4iBcqdG7ZAxK6T1R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026297-JOPjtHqih3KgysXMnuDxcFQp.jpg?width=1200)
すっかり葉を落として初冬の風情すら感じさせます。真ん中に見えないぐらいの小さな赤い実があるのですが、この時期の魅力的な被写体の一つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026491-RtapfXmOwy59jSedl2FH7CVP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026492-bD8p3LCeVfPmwaH7ctdjrSvY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026493-1QSGHK7cedVEft4Z3YPIWb6C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026518-ewOk2vEfBldoPWrR8JG97j4g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026519-2UrRnoDHWYqiVNI3BStl018T.jpg?width=1200)
ついつい似たような対象を撮ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026521-86s2jd53Z0EiomfDFlWNebSn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026604-Pvfhy5qxtHJ02p1glaRzIbNF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026605-H4q2QVTnDN35RfzeYPmWoI1i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027120-Ewq6JyDac9nizTb7K5vgt4sO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027123-BdosHLVUE026PCXYlWITchv3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026701-R5Dpe8qkblE3hfCm0n1rVTwS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026702-rVNXf0Bi7EHGLvyDm6lg9o2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026704-QFZRmi9cPHlSvpxtVjXqGk83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026784-wMuyzIbJkL4qnaRQmcFxNl1G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026792-x1Y7grvhPDMlkifELojHucVy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729026838-5ItDTVfjrybd0xSsg9HAZq8P.jpg?width=1200)
ここからはCanon
![](https://assets.st-note.com/img/1729027217-cMNZ2D3Owv1WJ6ePUL9IByzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027235-J7fztUEqxMBgrcQ2Pu3nFVkR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027233-EswhLNBtQO4kRHi6j7nmDez3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027218-dRQvH9bhVPwuyTESrJ3Ap0im.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027414-cATN2XVgCsvd8ptHO4mhFS60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027414-ASH0h2IG3XY1ptuyQlZbdVM8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027416-NvSFVh7381B6xQgoaAyM4GJ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729027415-MG8Jkx5hTbPWlgwSYNHFnCLI.jpg?width=1200)
この日は野鳥は少なめ。目的のムギマキにも会えずでした。
でも秋の柔らかな日差しにあふれた森の中は格別。
ついつい1時間近くベンチに座ってぼーっと背の高い木々を眺めたり。
癒しに溢れていました。
今年もムギマキに会いたいのですが時間が取れるかな・・・というところです。
では。
Leica M10-P Safari+Summilux M50e46
Canon R7+Canon EF300m2.8L IS Ⅱ USM