見出し画像

久しぶりに使ってみました〜Leica M8.2

毎日気軽に写真を撮って、 日記みたいにSNSにアップしたいな、と思って使い始めたデジタルカメラ。
それが新しいモデルがどんどん出てきて、センサーなんて気にしていなかったけど、写りがより鮮やかに!なんて言われれば試したくなるのが人情。そんな感じでわが家のカメラは増え続けています・・・。
そんな初期に買ったのが、Leica M8.2。
初めてカメラ店でみたデジタルライカはM8のシルバー。何だか丸っこくてかわいいというのが第一印象。
「どうですか?」
なんて店員さんに訊かれましたが、ちょっと使ってみようか、なんて気軽さとは無縁の価格。
その時は、そこまで。
それでも後から、
デジタルなら撮った枚数に関係なく、すぐに見れて簡単にSNSにアップできるなあ、と思い立ったのがきっかけ。
現在はCMOSセンサーのM10-P Safariですが、たまに前のモデルを使ってみると思わぬ発見があったり、新鮮な感じがしたり。
その1番手が、今日のテーマであるM8.2です。
M9はなんともコッテリとした色合いで、山歩きで風景を撮ると木々のみずみずしさがよく描写されて好きですが、M8.2は、なんというか優しい描写とでもいいますか、そんな感じが好きです。

柔さの中でもしっかりと描写されています。この柔らかさがいいです。
職場の中庭。
やっぱり色合いがいい!

やっぱりM8系の特徴なのか、色合いが優しくて癒される感じがします。
とはいいながら、その反動で M10-Pに戻ると、またその描写にハッとしたりします。
こういうのが楽しくて、ついつい買い替えではなくて買い増し!になってしまうんですね。

では。

Leica M8.2
Leitz Wetzlar Summicron35mm2.0 8elements

いいなと思ったら応援しよう!