![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92109239/rectangle_large_type_2_f66ba07cec2b57a1ab4785077908e12c.jpeg?width=1200)
善光寺参りwith EPSON R-D1xG
久しぶりの休日となった今日は,長野市へ行ってきました。
街中で買い物や昼食を取った後は,善光寺へ。
お供のカメラは,最近よく使っているEPSON R-D1xG。レンズは,Voigtländer NOKTON35mm1.4MCとMS-Optics Perar21mm4.5。
EPSON R-D1xGはCCDセンサーで特徴ある画像を提供してくれる優れもの。
Voigtländer NOKTON35mm1.4MCは,絞り開放ではクラシックな写り,でも絞ればキレのある現代的なレンズに変わります。そして,MS-Optics Perar21mm4.5は,宮崎貞安さんが作っているオリジナルレンズ。絞り8,距離を2mに設定すれば,ピントを合わせることなく軽快にスナップできる,これまた優れもの。
では,ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1669558408058-uKa1lV1Hb0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558157586-4RpkViMrYH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558250196-Jube6nZQ3w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558250980-cukAVUNNTS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558275848-lQx9fQHEbb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558277698-wrLLGEvrJR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558912583-yiAUreWsiy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669559942079-4d02PETeoo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558314211-4IfQs4E3ny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669558509972-i4XF3yuFVQ.jpg?width=1200)
訪れたのは午後3時過ぎ。既に日差しは夕方のそれのような雰囲気でした。
このカメラは特に,発色が鮮やか。より夕方のような雰囲気を醸し出しています。
長野市は,何度も訪れているのですが,行ったことのない雰囲気のあるお店がまだまだたくさん。今度はゆっくりと開拓してみたいですねえ。
次回訪れる時は,おそらく冬になっているかな。雪が積もった様子も,また風情があって良さそうです。
では。