マガジンのカバー画像

田原真人のコンセプト動画

参加型社会の実現を目指す田原真人が、社会のパラダイムシフトに関する様々なコンセプトを短い動画にまとめて提供します。
新規事業や、新しい学びを模索している人にとって、考えるきっかけとなるコンセプトを月に2回のペースで…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#参加型社会

ネットワークの作り方(動画)

こんな風に言うと怪しいけど(笑)、社会のパラダイムシフトのプロセスが進むためには、集合的…

田原真人
2年前

人生の転機には、友人のフィードバックによって輪郭をはっきりさせる!

田原です。今年の6月にマレーシアから日本へ本帰国し、11年ぶりに日本の住人になります。 私…

田原真人
2年前
6

コンセプト動画「機械と人間の共進化」

「機械と人間の共進化」について動画で話しました。 ※「田原真人のコンセプト動画マガジン」…

田原真人
2年前
3

コンセプト動画「生きるための物理とは何か?」

安冨歩さんが、「生きるための経済学」「生きるための論語」・・というように、「生きるための…

1,000
田原真人
3年前
2

コンセプト動画「深尾葉子さんと魂の脱植民地化について語ろう」 2016年8月

2016年8月に行われたオンラインワークショップの録画です。 この頃、僕は、実存的変容に直面…

1,000
田原真人
3年前
3

コンセプト動画「対価と贈与」

『出現する参加型社会』の中に書いている「対価と贈与」の個所の解説動画です。 商品交換とい…

500
田原真人
3年前
1

コンセプト動画「オンライン自分大学」

2005年から「物理ネット予備校」をスタートし、予備校でやっていた物理講義のすべてを動画にしてネット配信し始めました。   私が「物理ネット予備校」をはじめて実感したことは、動画講義は、私の分身だということでした。   生身の私は一人しかいないので、生徒は私のスケジュールに合わせて学びに来ていましたが、動画講義を作ったら、私は無限に複製可能な分身を生み出せるようになったので、生徒が自分のペースに合わせて、「私の分身」を活用するようになったのです。   情報化技術によって情報が

¥500