見出し画像

スイスのマーケットってこんな感じ

 こんにちは。川水です!2019年の3週間と2020年の1年間、スイスの小さな有機農家で研修に行って、先月帰ってきました☺️マーケットと直売所でお客さんに販売していました。今回は僕が主に担当していたマーケットについて紹介していこうと思います☺️


マーケットの様子

画像11

2020/12/18 7:30
 開店直後のマーケットの様子。当店だけ大勢のお客さんが列をなして並んでる(ドヤ😏)
 場所はwinterthur(ヴィンタートゥール)というチューリッヒ州にある、スイスで6番目に大きな都市。ここでは、火曜と金曜日の午前に野菜農家だけでなく、花、チーズ、パン、魚、肉、果物などなど、たくさんの店舗が並ぶ。野菜農家の出店数は夏なら30件、冬なら20件ほど。その6割程度は有機農家です!



画像12

2020/5/26 6:50 開店前のマーケットの様子
 朝日を浴びてかっちょいいね〜!5月までは、苗の販売もしていました。コロナで家庭菜園をする人が増えるんじゃないかっていうのを社長が予測して、今年は挑戦してみたらしい。(大当たりしました)
 5月はサラダ関係が採れだす時期ですね☺️



画像14

2020/8/11 6:50
 8月になれば夏野菜たちがずらっと!



画像14

画像15

画像13

2020/12/1
 冬に入ると、保存性のある野菜や果物に変わっていきます。スイスでは冬に採れる野菜はとっても少ないので。


画像16

2020/6/12 10:50 販売終了直前の空になったコンテナ
 これぜ〜んぶ4時間で売れたとよ〜



販売日(火、金曜)マーケットの流れ


販売日は(火)(金)

スクリーンショット 2021-03-22 20.00.12


午前はマーケット、午後は直売所で販売します!朝は5時から〜

スクリーンショット 2021-03-20 16.07.02

販売前の準備!

スクリーンショット 2021-03-20 16.07.49


スクリーンショット 2021-03-20 16.08.07

マーケットで売れ残った農産物は、午後の直売所にて販売しています。直売所でも売れ残った農産物は、次の販売に回したり、自分たちで食べたり、コンポストに入れたり、という感じです!(無駄にはしない!)


コロナ前後のマーケットの比較


スクリーンショット 2021-03-20 10.01.35

2019/08/09 10:30 コロナ前

- 店と店、人と人との間隔もなく、多くの人で賑わっている
- 現地に住む人だけでなく、観光客も多かった(いろんな言語が聞こえきた)

2020年3月中旬から5月初旬までマーケットは封鎖された😞

画像17

2020/05/19 9:00 封鎖直後のマーケットの様子

- お客さん同士も2m距離を取ることか義務付けられた
- 会計を担当する人はお客さんとの距離が近いためマスクの着用義務
- お店同士も一定の距離が義務付けられた
- お店の前になぞの鎖が必要となった
- お客さんのマスク着用義務はまだない


スクリーンショット 2021-03-20 10.16.57

2020/11/03 10:00

- お客さんのマスクも義務付けられた(10月末から一定以上の都市では外に出るときはマスクの義務づけ、守らなければ罰金の対象)
- 2021年4月現在も同様


マーケット以外の販売について

○depotについて

コロナになってから、マーケットが封鎖されたため、depotと呼ばれる、販売拠点を使ったサービスもするようになった。

画像18


同期スイス研修生の一丸恭子とdepotについて情報交換した時のメモ↓

https://docs.google.com/document/d/14deYqDkb9waicST9ylnbKcID4qX6U4ACaTyt0F-z8Zs/edit?usp=sharing



○直売所

画像18

自家直売所 2021/01/12 15:00
直売所にはパンも置いてます。それ以外はマーケットと販売商品はほとんど同じです!

※   野菜の9割と果物の1割は自社生産。その他は、他の農家から買い付け、販売


マーケット、直売所の概要

スクリーンショット 2021-03-20 16.06.01





 以上!マーケットの紹介でした〜!😄

 








たまにはカフェで勉強したい〜!僕にコーヒーご馳走してください!