見出し画像

アルミ削り出し16mmピッチキーキャップ「Miyabi-yaka」のグループバイについて

ご覧いただきありがとうございます!皆様初めまして、Miyabi(@miyabikbd)と申します🙌
この度はアルミ削り出し16mmピッチキーキャップ「Miyabi-yaka」のグループバイを行うにあたり、noteにてご説明させていただきます。
最後までご一読の上、ご検討・ご連絡下さいますようよろしくお願い致します!🙇‍♂️



デサイン

まず初めにこちらのキーキャップはcopさんのnoteの記事からインスパイアさせていただいたものになります
Fusion360初心者の私にモデリングでご助言もいただきました。
また、今回のグループバイに関しても快く承諾いただいております。
この場を借りて改めてお礼申し上げます!🙇‍♂️
私が自作キーボード沼にハマったきっかけの方でしてお師匠様です。笑
ぜひcopさんの記事をご覧ください!👉

Keyball39ish-μ with Miyabi-yaka

スペック

  • 名称:Miyabi-yaka

    • 雅(みやび)は上品で洗練されていることや華やかなさまを指します。
      私の名前をそのまま派生させたので安直ですが、スタイリッシュなデザインとアルミニウム製の高級感にぴったりだと思いつけさせていただきました!

  • ピッチ:16mm(サイズ:15.5mm×15.5mm)

    • 17mmピッチのキーボードでもご利用いただけますが、16mmにあわせた設計ですので、隙間が開いてしまいます…

  • 対応スイッチ:Kailh Choc V2

    • わたし手持ちのMXスイッチ:HHKB Studio Linear Switchでは問題なく利用できましたが、Kailh Choc V2の寸法にあわせておりますので、公式での対応スイッチはKailh Choc V2のみとさせてください。

    • またこちらはステムホルダー(軸受け)が一般的なChoc V2スイッチ用の3.4mmです。最近発売された格闘ゲームコントローラー用のKailh Shadow Huntingのようなステムの短いスイッチではキーキャップのステムホルダーがはみ出てしまいますのでご注意下さい。

  • 加工:CNC

    • 海外のCNC工場様に発注を行います。
      前回私が作成した際と同じ工場様になりますので信頼できると考えております。

    • またこちらの工場様は+mさんにご紹介いただきました
      大変ご親切にお教え下さり本当にありがとうございました!🙇‍♂️

  • 素材:Aluminum 6061

  • 表面仕上げ:Bead Blasting+Anodizing

    • ビーズブラストは#200を使用します。

    • アルマイト加工は無着色のグロスシルバーと有着色のマットブラックの2種類です

      • グロスシルバーはApple製品のシルバーに近しいですが、#200でビーズブラストを行っているため、より光沢が強いです。

      • マットブラックは私は試作を行っていないためMiyabi-yakaの画像はございませんが、工場をご紹介いただいた+mさんより同じ工場でお作りになられたお品物のお写真をご提供いただきました。

マットブラックのお色見本(+mさんご提供)


種類

Miyabi-yakaは全部で8種類(形状4種類×カラー2種類)で、全て16mmピッチの1Uサイズです!

Scoop

Scoop:Miyabi-yakaの基本となるキーキャップで、その名の通り天面にスクープ(くぼみ)を作り指にフィットするようにしています。
 スクープは真上から見たときに真円になるようにデザインしました。

Scoop Homing

Scoop Homing:Scoopにホーミングバーのポジションマークの突起を作成したモデルです。

Convex

Convex:Keyballでの使用時の親指用として作成しました。スクープを作らず天面の膨らみをそのまま残しています。側面からの見た目はScoopと統一感を持たせています。
くぼみがない分Scoopよりキーキャップの中心が1.25mm高くなりますのでご注意下さい。

Convex Homing

Convex Homing:Convexにホーミングバーのポジションマークの突起を作成したモデルです。
私がKeyballでの使用時に親指迷子が頻繁に発生したため作成しました!笑


こだわりポイント

極薄デサイン
天面は最大でConvexの1.75mm、最小で0.5mmとアルミニウム製を生かした超薄型です!

真上(左からScoop・Scoop Homing・Convex・Convex Homing)

正面と側面で異なる天面の膨らみ
このデザインはcopさんのインスパイアです!
正面側は天面の膨らみが緩やかに・側面側は膨らみが急になるようにしています。
これにより、縦列の運指がしやすく、縦列の左右の境がわかりやすいためミスタイプを減らせます。

Scoopの正面(左)と側面(右)
Convexの正面(左)と側面(右)

ScoopとConvexの統一感
ScoopはConvexをそのまま真円で切り抜いてくぼみを作成しています。
そのため、横からの見た目が同じになっています。

正面(左からScoop・Scoop Homing・Convex・Convex Homing)
側面(左からScoop・Scoop Homing・Convex・Convex Homing)

ご注意点

打鍵しやすさについて
16mmピッチである上、真円のスクープというデザインを優先しており、私は手が小さいので問題なく使用できていますが、多くの方にとってJunana MX Keycapなどの天面のスクープの広いものの方が打ちやすいと感じられると思います

ステムホルダー(軸受け)の材質による着脱性の悪さ
ステムホルダーまで全てアルミ削り出しで作成しており、打鍵時の軸ブレを出来る限り抑制するため、ピッタリサイズで設計をしています。
そのため、着脱性が著しく悪く一度取り付けるとスイッチと強固に結びついて中々取れません…(キーキャップを抜こうとするとキースイッチも一緒についてきます笑)
また、表面加工が剥げる可能性や、薄型の天面の変形や割れの恐れがあるため、一般的な金属製のキープラーの使用はオススメできません。
後日追記しようと考えておりますが、私は2度着脱を行いましたが、その際工具は使用せず指で行いました。
頻繁にスイッチを付け替えたい方にはオススメできませんので、ご注意下さい。

ステムホルダー(軸受け)の形状によるブレ
CNC加工の制約によりステムホルダーをABSやPBTの射出成形品のような十字で円を切り抜いた形でなく、四隅に独立した柱を作成し固定しています。
この形状によりパン(水平方向)に若干のブレが生じます

Miyabi-yaka(左)と射出成形品(右)のステムホルダーの形状の違い
ステムホルダーの形状によりパン(水平方向)に僅かなブレが生じます。

価格・お支払い方法について

価格

今回グループバイを行うにあたり、単価が高額になってしまうことを防ぐため最低ロットを設けさせていただき、それに達しない場合グループバイを中止させていただきます
最低ロットは私の愛用するKeyball39ish-μのフルセットに必要なキーキャップの10セット分で計算し以下の通りで、お見積り額は1セットUS$198です

  1. Scoop:32個/1セット×10=320個(キーキャップ1個当たりUS$5.00

  2. Scoop Homing:2個/1セット×10=20個(キーキャップ1個当たりUS$6.50

  3. Convex:3個/1セット×10=30個(キーキャップ1個当たりUS$6.00

  4. Convex Homing:2個/1セット×10=20個(キーキャップ1個当たりUS$6.50

上記価格は最低ロットの価格になりますので、ご注文数が多ければ単価は下がります
工場様のご好意によりグロスシルバーとマットブラックは同じロットとして計算し、カラーの合計注文個数が異なる場合でも単価は同じです
最低ロットはKeyball39ish-μのフルセットで計算していますが、ご注文はキーキャップ1つからお受け致します。別のキーボードやご自身のオリジナルキーボードにあわせてご注文いただけます!
海外の工場様にお願いするため、国際送料及び関税をお見積り額に合算します
お見積り額+国際送料+関税の最終的な合計額を円換算し、各4種類の単価を円で計算します
お品物そのものが大変高額ですので、私のもとに利益は出ないようにし、少しでもお安くなるようにさせていただきますが、お値段の端数は繰り上げさせていただきます。個人ですので赤字だけは避けたくご了承ください。
最後に、クリックポストの送料185円を合算して、最終的なご請求額を計算します。


受注期間

本日から2025年2月23日(日曜日)23:59まで受注期間を設けた後、いただいた全ての個数で見積もりを行います。


Lofree Japanさんのキャンペーンについて

なんと!!!
グループバイが成立した際にご参加いただいた方から抽選で2名様にLofreeスイッチ45個をプレゼントいただけるキャンペーンをご用意いただいてしまいました!💦
私一個人の思いつきに参画くださり、盛り上げていただき本当にありがとうございます!🙇
この機会にぜひご検討いただけますと嬉しいです!


お支払い方法

PayPayまたは銀行振込での直接取り引きでお願い致します。
グループバイですので、皆様の購入個数に応じてお値段が変動致しますので、BOOTH等のサイトではお取り扱いができず申し訳ありません。
銀行振込をご希望の方は、振込手数料はご自身でご負担いただきますようよろしくお願い致します

ご注文の流れについて

  1. 私のXのDMまたはメールアドレス宛にご希望の種類(形状・カラー)と各個数をご連絡ください。
    ご注文は1個からお受けします!
    メールでのご連絡の際は受注情報の管理の為ニックネームもお教えください。(Xの場合はアカウント名で管理させていただきます。)
    受注期間は本日から2025年2月23日(日曜日)23:59までとさせていただきます

  2. 受注期間終了後、最低ロットを超えていた場合お見積りを行い発注致します。
    万が一、予想を超える沢山のご注文をいただいた場合、発注前にご請求・お支払いいただく可能性がございます

  3. 工場様で商品が完成し、国際送料及び関税が確定した後、円換算しご購入者様にお支払い金額をご連絡させていただきます。

  4. 私のものに商品が届き、ご購入者様からのご入金を確認しましたら、ご連絡を差し上げますので、郵送に必要なお名前・郵便番号・ご住所をお教えください。(※いただいた個人情報は今回のお取引のみに使用し、使用後は速やかに破棄させていただきます。)

お取引に関するご注意事項

  1. ご購入者様都合でのキャンセルやご返品はご遠慮ください
    受注期間内のキャンセルや数量の変更はお受けできますが、発注後はご遠慮いただきますようお願い致します。
    私個人ですし、利益は発生しないようにするため赤字だけは避けたくご協力よろしくお願い致します。

  2. 発送先は日本国内に限定させていただきます

  3. 疑問点やご質問ございましたら、私のXメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

いいなと思ったら応援しよう!