![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43035892/rectangle_large_type_2_34d6e3981fe863b3dbfebf0c0fa22e48.jpg?width=1200)
「ピンクパンサーのテーマ」を演奏してみよう ~ Easy Trumpet Solo ~ メロディー演奏例+アドリブソロ例 Improvisation例
このレッスン記事は無料です。役に立ったという方は本文最下部の「サポートする」というボタンから投げ銭やフォローやスキ(記事のハートボタン)、YouTubeチャンネル登録、私の参加しているCDの購入、ライブへ足を運んでいただく等
応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓こちらからも投げ銭受け付けております↓
https://doneru.jp/masatoshitakata
トランペット奏者の高田将利(たかたまさとし)です。
Easy Jazz Trumpet Soloシリーズ15曲目、今回は映画音楽の定番曲「ピンクパンサーのテーマ」です。
1963年、ヘンリーマンシーニ(Henry Mancini)作曲のテナーサックスメロディーが有名な曲ですね。
楽譜はこちら
見やすいPDF楽譜はこちらで販売しています。
https://www.kokomu.jp/sheet-music/7869
動画はこちら
音のFall(フォール)やBend(ベンド)を真似てみてください。スムーズに出来る事を目指しましょう。
詳しい音使いの解説や歌い方の解説は個人レッスンで説明します!https://masatoshi-takata.jimdofree.com/lesson/
オンラインレッスンも可能です!
この Easy Jazz Trumpet シリーズ、こちらにどんどん追加していきます。
今回は以上!
今日も明日も明後日も練習楽しみましょう♪