【動画で一緒にトランペットウォームアップ】半音階 第二回 ~5度まで~ 初心者におススメ!ジャズ・ポップス系の速いフレーズが吹けない原因はこれが出来ないから
トランペット奏者の高田将利です。今回は半音階第二回目!
動画と一緒にウォームアップに取り入れたりして練習してみてください。
第一回はこちら
このレッスン記事は無料です。役に立ったという方は下の「サポートする」というボタンから投げ銭やフォロー、スキボタンのクリック、YouTubeチャンネル登録、私の参加しているCDの購入、ライブへ足を運んでいただく等
応援よろしくお願いいたします。
下記譜面のパターンを半音ずつ上がっていきます。
動画はこちら
ジャズ・ポップス系の曲もカッコ良く演奏したいという方は「表スラー、裏タンギング」をスムーズに出来るよう日々練習しましょう。ジャズ・ポップス系の曲を吹く場合の必須のアーティキュレーションです。フレーズがデコボコせず、滑らかに、運指もスムーズに吹けるようにしましょう。
こういう練習を出来ないまま放っている人は、いつまで経っても向上していきませんよ!
練習楽しんで下さい~