![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81372971/rectangle_large_type_2_6854737f2df2c5583dee18fe0a819b55.png?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
中年になるとやることもなくなり、行動範囲も狭まる~このままだとやばい~
おはようございます。チャールズパパです。
本日はお休みですが、午前中は子供たちはお勉強です。
勉強しなさいと言わないとしないお兄ちゃんに、今日も怒ってしまいました。反省です。
今朝は、子供達が起きる前の時間で散歩をしてきました。
天気も良くて、清々しい気持ちになりました。
その一方、40才過ぎると休みの日に特にやることがないことに気がつきます。欲しいものもないし、やりたいこともない。
そんな気持ちになってしまいます。こんな感じで、年をどんどん取ってしまうんだと思います。
生きがいや楽しみを何で見つけるのかが大事なんだと思いますが、本当に自分が好きな事をみつけるのって大変だし、そういうものがないからギャンブルやお酒、女の人にのめりこみ、人生を破綻させてしまう人が多いのかもしれません。
自分自身と会話し、本当に何が自分がやりたいのか考え行動に移したい。
例えば、自転車で貧乏旅行するとか、自分が買った伊豆の土地を人が住めるように整備するとか、海外放浪の旅に向けて、英語を勉強するでもいいけど、SNSで仲間を集いながら、チャレンジは続けたいと思います。
今までいろいろ趣味でもやったけど、今ひとつ形になってないのは、本当に自分がやりたい事と合致していないからな気もします。
仕事に人生のすべてを賭けることも出来ないし、家族や子供に人生の全てを賭けるのもおかしいと思うので、自分自身の人生をつかむために最後まで
あがいてみたいと思います。
学生時代に得た人生の高揚感みたいなものをもう一度つかみに行きたいと思います。今年の夏に自分らしいイベントを作り実行したいと思います。