![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117292000/rectangle_large_type_2_7d21db4674d9a016c53c146adfd0e375.jpeg?width=1200)
天下無双の剣豪、宮本武蔵の五輪書から「最強の勝負観」を学ぶ!③火之巻
割引あり
「投資の兵法」サークルへようこそ!
宮本武蔵
生涯成績60戦60勝無敗として「最強の剣豪」、「剣聖」として世に知られている宮本武蔵は剣術家としてではなく、戦略家、芸術家としても評価され後世へ影響を及ぼしている。
芸術家としての側面では、枯木鳴鵙図(こぼくめいえきず)という水墨画はとくに有名。
また、有名が宮本武蔵のこちらの絵も、自画像とも言われており、武蔵自身が描いた可能性も高いと言われている。
五輪書
さて、今日は
最強の剣豪、宮本武蔵の遺した
五輪書
から、投資に活かせるエッセンスを共有していきたいと思います。
五輪書は宮本武蔵が記した兵法書で、剣術の奥義をまとめたものと思われることが多いのですが、
戦いに勝つための戦術、剣術、心の持ち方、敵との戦い方、修行のあり方など、幅広い考察が書かれており、ハーバードビジネススクールを始めとして、日本国内外の大学や研究機関でも取り上げられている。
五輪とは
五輪とは仏教用語で、万物の創生を表すものであり
地、水、火、風、空、を意味する。
ここからも
武蔵は、「万物に勝利する書」として五輪書を書いたのではなかろうかと個人的に想像しております。
無双への道!天下無双を志した人間の考えが、投資に限らず人生に役に立たないはずがないと考えます。
地之巻:
兵法を志す上での考え方を説いている。
水之巻:
努力する上で大事な心構えを説いている。
火之巻:
勝利することの大切さを説いている。
風の巻:
他流を知り、本質を見極めることの大切さを説いている。
空の巻:
武士の道を究めた先に見えるものについて説いている。
より深く読みたい方は、こちらの本をどうぞ!
今回は火之巻から学んでいきたいと思います。
火之巻
1.兵法、 戦 の うち に、 渡 を こす 事 肝要 也
![](https://assets.st-note.com/img/1695815971675-RHifQ5jWaH.png?width=1200)
ここから先は
1,716字
/
9画像
この記事のみ
¥
300〜
サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!