![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154827502/rectangle_large_type_2_dc234c5ae5848089046b0808852ccd36.jpeg?width=1200)
【定点観測】日本経済・輸出、輸入、貿易収支、機械受注などのデータが発表されました。|9月18日発表から
ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。
決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。
お試しをご希望の方は月刊マガジン、もしくは単品記事をどうぞ。
9/18に
・日本 輸出(前年比)
・日本 輸入(前年比)
・貿易収支(8月)
・機械受注(7月)
が発表されたのでまとめます。
内閣府が発表するコア機械受注は船舶と電力を除く機械受注の月毎の増減を測定する指標。
機械メーカーが受注した受注額を集計したもので、設備投資額の増減により将来の景気の動向を予想できる。
受注額の増加は日本経済の景気拡大を示している。
▪ 日本 貿易収支
ここから先は
187字
/
7画像
この記事のみ
¥
100
サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!