![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146132315/rectangle_large_type_2_04e4c72a2850725d5f10c378097a89c5.jpeg?width=1200)
【定点観測】アメリカ住宅関連指数などの発表が出ました。|7月3日発表から
ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測サークル」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。
決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。
お試しをご希望の方は月刊マガジン、もしくは単品記事をどうぞ。
7月3日、
・アメリカ 抵当証券 30年住宅ローン利率
・米国 MBA住宅ローン申請件数指数 対前週比
・アメリカ MBA購入指数
・アメリカ 住宅ローン市場指数
・アメリカ 住宅ローン市場借換指数
などが発表されたのでまとめておきます。
住宅市場指数はアメリカにおいては特に景気の先行指標として重要。
▪ アメリカ 抵当証券 30年住宅ローン利率
また7%に!
![](https://assets.st-note.com/img/1720050028500-EqzBe5AobA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720050040702-2yCc4Pa6ew.png)
▪ 米国 MBA住宅ローン申請件数指数 対前週比
減少
![](https://assets.st-note.com/img/1720050066721-GbzDYAbCi8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720050081209-9uXvAfCyFn.png)
▪ アメリカ MBA購入指数
減少したが堅調
![](https://assets.st-note.com/img/1720050113052-mjqOoC2WQ9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720050129596-yt8anPoLaI.png)
▪ アメリカ 住宅ローン市場借換指数
前週比は減少しているものの増加傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1720050149579-EKVVEz5vR1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720050165598-wVkI9fLB1o.png)
▪ コメント(個人的な意見など)
住宅市場は引き続き強いと言える。CPIなどのデータもなかなか落ちないと思われる、、、、よくこんな金利で買うわ!( ゚Д゚)
ここから先は
0字
サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!