![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173897039/rectangle_large_type_2_e7fb41f24a90267392cf1a49b5d779e2.jpeg?width=1200)
【速報!】2/7発表 決算416社★NTT、三井不動産、三菱地所、SUBARU、いすゞ自動車、IHI、SBI、川崎重工、AGC、FOOD&LIFECOMPANIES、SUMCO、関西ペイント、ディー・エヌ・エー、タムロン、など
![](https://assets.st-note.com/img/1739121063-DRkiSWVYeowF9XGtBJ47bEp0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739121067-UFJDYR5hMNszdIOneirCWtum.png?width=1200)
こんにちは、カブアカです。2024年の年刊マガジン、販売開始しました!
==================================
(ご案内)
【お得🉐】年刊カブアカマガジン(2025年・全社決算)
2025年1月~2025年12月の決算は全てここに詰め込みます。
※2025年12月の中半から入れてます。
【今日から1年プラン】もあります。
1月~12月ではなく、加入月~来年の加入月末までのプランとなります。
(例)
2025年8月購入であれば2026年8月末までのシステム閲覧権限となります。
※年間マガジンご購読の方は、過去の全ての決算分析を確認できるシステムへのアクセス権利をご提供します。
また、システムにはネットキャッシュ比率の数値も表示させていることからPER、PBRなどの指標の精度をより高める分析が可能となります。
▪ちょっとお試し的に覗いてみたい方にオススメ
☟
お試しをご希望の方はメンバーシップの
カブアカマガジン(決算速報!決算分析)プランで見てみてください。
(月刊マガジンは終了となりました。)
▪noteメンバーシップ
経済のファンダメンタルズを中心にタイムリーにお届けする「経済の定点観測サークル」noteメンバーシップ
何卒宜しくお願い致します。
▪ メルマガ(年間マガジンをまだ買っていない方向け)
※年間マガジンご購読の方に送っている秘密のメールの一部です。
==================================
※普段は1社1社note記事を作って深く分析しておりますが、決算時期はなるべく多くの企業に目を届かせるために、最低限のフィルタリングのみを行っているのがこちらのコラムです。
なので、さらに投資判断の精度を高めるためには、ここで絞った後に、さらに、BSや投資CF、チャートなど深く調べてエントリーを考える必要があることを予め言っておきます。
※なお、時間短縮のため、決算期変更銘柄については監視対象外としております。ご了承ください。
投資の最終判断は自己責任でお願いいたします。
■ 本日の決算・修正(2/7発表)
本日の決算は
日本電信電話、三井不動産、三菱地所、SUBARU、いすゞ自動車、IHI、SBIホールディングス、エーザイ、大成建設、川崎重工業、千葉銀行、SGホールディングス、AGC、スクウェア・エニックス・ホールディングス、セガサミーホールディングス、東京センチュリー、東急不動産ホールディングス、神戸製鋼所、めぶきフィナンシャルグループ、マツダ、日産化学、シャープ、KOKUSAI ELECTRIC、インターネットイニシアティブ、いよぎんホールディングス、FOOD & LIFE COMPANIES、八十二銀行、エア・ウォーター、ハーモニック・ドライブ・システムズ、コムシスホールディングス、SUMCO、山口フィナンシャルグループ、関西ペイント、ディー・エヌ・エー、京阪ホールディングス、エクシオグループ、セブン銀行、東邦ホールディングス、テクノプロ・ホールディングス、太陽誘電、ニッコンホールディングス、ダイワボウホールディングス、テレビ朝日ホールディングス、不二製油グループ本社、日本新薬、ニッスイ、ミズノ、テイ・エス テック、共立メンテナンス、ニプロ、平和、SWCC、ウシオ電機、ジャストシステム、兼松、タムロン、阪和興業、椿本チエイン、シップヘルスケアホールディングス、ヨネックス、オカムラ、武蔵精密工業、シンフォニア テクノロジー、ダスキン、五洋建設、デンカ、アリアケジャパン、淀川製鋼所、コロワイド、ダイダン、サンゲツ、カチタス、アイフル、オープンアップグループ、加藤産業、H.U.グループホールディングス、サンケン電気、鳥居薬品、リョーサン菱洋ホールディングス、ホシデン、アトム、円谷フィールズホールディングス、持田製薬、長谷川香料、ビー・エム・エル、名古屋銀行、船井総研ホールディングス、三ツ星ベルト、メガチップス、扶桑化学工業、東鉄工業、AOKIホールディングス、アルゴグラフィックス、ミツウロコグループホールディングス、ニッタ、京葉銀行、日本製紙、東亜建設工業、プレミアグループ、太平電業、新晃工業、オカモト、昭和産業、KHネオケム、フルヤ金属、広済堂ホールディングス、ジャパンインベストメントアドバイザー、東邦チタニウム、ゲオホールディングス、月島ホールディングス、山梨中央銀行、santec Holdings、日本セラミック、カッパ・クリエイト、ピーエス・コンストラクション、長府製作所、日本精機、住友精化、富山第一銀行、ホソカワミクロン、ブロードリーフ、三十三フィナンシャルグループ、木曽路、ヤマエグループホールディングス、天馬、クオールホールディングス、栗本鐵工所、おきなわフィナンシャルグループ、マンダム、世紀東急工業、レノバ、グリムス、フォーラムエンジニアリング、東京計器、宮地エンジニアリンググループ、A&Dホロンホールディングス、淺沼組、名港海運、アニコム ホールディングス、じげん、宮越ホールディングス、高速、ケーユーホールディングス、フランスベッドホールディングス、レック、神奈川中央交通、プロクレアホールディングス、ジャムコ、日本ヒューム、旭ダイヤモンド工業、ディア・ライフ、大紀アルミニウム工業所、ビジネスエンジニアリング、古河電池、生化学工業、堺化学工業、三洋貿易、ヤマタネ、日特建設、東洋合成工業、新日本製薬、エステー、FJネクストホールディングス、佐賀銀行、北海道コカ・コーラボトリング、藤倉コンポジット、高周波熱錬、テイカ、ツツミ、不動テトラ、WDBホールディングス、アイティメディア、共同印刷、アイロムグループ、小松マテーレ、日本CMK、アイ・ピー・エス、ヨータイ、ULSグループ、エヌアイデイ、JKホールディングス、藤商事、日本板硝子、丸文、コスモスイニシア、スミダコーポレーション、大平洋金属、ユタカ技研、ヨシックスホールディングス、ユシロ化学工業、リソルホールディングス、日本化学産業、中央倉庫、日本コークス工業、日本電子材料、中野冷機、ナック、三共生興、九州リースサービス、セントラルスポーツ、ミズホメディー、東祥、日本アクア、三櫻工業、シュッピン、オーハシテクニカ、NCD、岡本工作機械製作所、富士石油、日神グループホールディングス、東和銀行、広島ガス、プロシップ、大同メタル工業、日東精工、ルネサンス、テクノスマート、日本電計、ホッカンホールディングス、オーテック、ほくやく・竹山ホールディングス、日精樹脂工業、双葉電子工業、天龍製鋸、アサンテ、うかい、ヘリオス テクノ ホールディング、メディアスホールディングス、ユアサ・フナショク、オープンドア、パラカ、田辺工業、佐藤食品工業、IMV、中村屋、カンダホールディングス、アドバンスト・メディア、セントケア・ホールディング、THEグローバル社、ダイナパック、ジャノメ、ヤギ、サクサ、ニチモウ、芦森工業、協立電機、日本カーバイド工業、中西製作所、マミヤ・オーピー、北陸ガス、木村化工機、ニッピ、クックパッド、ぐるなび、ビーアールホールディングス、南陽、ナカバヤシ、シード、ジェイ・イー・ティ、アクセル、英和、アーバネットコーポレーション、オンコリスバイオファーマ、豊トラスティ証券、栗林商船、塩水港精糖、今仙電機製作所、京福電気鉄道、日本ファルコム、NexTone、メディカルシステムネットワーク、シノブフーズ、明豊ファシリティワークス、田中建設工業、植木組、ヤマウホールディングス、ヤマダコーポレーション、東京ラヂエーター製造、タカノ、クワザワホールディングス、JMS、日本精鉱、ケル、南総通運、テンアライド、佐藤渡辺、平安レイサービス、ブロードバンドタワー、金下建設、ジオスター、コラントッテ、ノザワ、三洋工業、永大産業、東京インキ、三栄コーポレーション、大東銀行、ケー・エフ・シー、日本石油輸送、エーワン精密、アシードホールディングス、CEホールディングス、プロパティデータバンク、テノックス、筑邦銀行、共栄タンカー、アップガレージグループ、エスイー、富山銀行、アサヒペン、興研、WDBココ、デンキョーグループホールディングス、旭コンクリート工業、マルタイ、神鋼鋼線工業、レシップホールディングス、中央可鍛工業、ダイブ、文溪堂、シンポ、国際計測器、IC、オンコセラピー・サイエンス、昭文社ホールディングス、データホライゾン、ロンシール工業、クリングルファーマ、日本プラスト、KTC、ハリマビステム、岡山県貨物運送、鈴与シンワート、日本モーゲージサービス、ジャパンワランティサポート、兼松エンジニアリング、ジオマテック、ソネック、翻訳センター、Cominix、セキ、昭栄薬品、はせがわ、ジーダット、川本産業、高見澤、サイネックス、システムソフト、サンコー、ソレキア、新報国マテリアル、北川精機、テックファームホールディングス、リンコーコーポレーション、Aoba-BBT、宮入バルブ製作所、アイリッジ、太平製作所、ぷらっとホーム、ナンシン、旭松食品、東京自働機械製作所、ツカモトコーポレーション、エヌアイシ・オートテック、システム・ロケーション、日本金属、成友興業、オーベクス、フォースタートアップス、平賀、スーパーバッグ、中村超硬、三相電機、伏木海陸運送、澤藤電機、J-MAX、進学会ホールディングス、東洋電機、リバーエレテック、小林洋行、パルマ、ネクストジェン、サンセイ、システムズ・デザイン、ユビテック、古林紙工、中広、ポーターズ、エスネットワークス、丸尾カルシウム、タメニー、スマサポ、エムティジェネックス、高砂鐵工、豊和銀行、アイ・ピー・エス、西菱電機、すららネット、昭和鉄工、タカセ、パルステック工業、ティアック、ZOA、中央経済社ホールディングス、NITTOH、ダイジェット工業、イトーヨーギョー、アテクト、イシン、TBグループ、MIEコーポレーション、ジェイ・エスコムホールディングス、ソケッツ、光陽社、リグア、新東
など、416社の発表がありました。
① 2/7 決算について
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!