アイテムえひめで同時開催の「青空市場」「手作り市」に行ってみた!
前日の大雨がウソのように快晴になったので、今日は嫁さんとサイクリングついでにアイテムえひめで開催されている「青空市場」「手作り市」に行ってみることにしました。
どちらもフリーマーケットのような感じで一般の人がいろんなモノを販売しているイベントなのですが、類似のフリマと違い規模はかなり大きいです。
そんなわけで到着した「アイテムえひめ」がこちら!
9:30スタートでまだ始まったばかりなのに、すでに多くの人がぞろぞろ集まっています。
会場に入ると熱気が伝わってくるほどにぎやかです。
入り口付近やトイレ前まで、各ブースがズラッと並んでいるのが印象的でした。
手作り雑貨とか…
アクセサリー各種…
手作りクッキーやパン…
などなどが並んでいます。
「大ホール」の中に入るとさらにモノ凄い数のブースが並んでいました。
みなさん車ごと会場内に入り商品を並べているんですね。。
この会場内は、主に家庭で使わなくなったアイテムや手直しをした雑貨などが中心です。
子供のオモチャとか…
衣類やカバンなど…
骨董品のようなラジオとか小道具などなど…
その場で値切りなどが行われていたり…、販売しているのが普通の家族だったりするので井戸端会議が始まったりなどちょっとユニークな光景が見れました。
さらに別のホールでは「手作り市」と呼ばれるイベントが同時開催されてました。
会場内の商品はすべて手作りということで、いろいろ珍しいアイテムばかりでした。
色鮮やかなカバンだったり…
最近話題になっている「ハーバリウム」…
瓶の中に植物(花)を入れてオイルを流し込んで作られているモノ?らしいです。
人形用の小さな服飾品…
見た目がカワイイクッキー…
(こんなに色鮮やかなクッキーが作れるんですね…)
これめっちゃ欲しくなったヤツ…
表情がリアルで精巧に作られてました。
ちなみに、嫁さんが会場を出たところで販売されていたこんな商品に気づきました。
ヘアアクセサリーが31点も詰め込まれた袋が、なんと100円(しかも税込み)で売られてたのです。
ものすごいお得感…
即買いでした。
あとで中身を開けてみたら、意外に使えるモノばかりで嫁さんも驚いてました。(ほとんどが新品のようです)
恐らく、今回のイベントで一番の掘り出し物だったんじゃないでしょうか。
それにしても、規模のでかいフリーマーケットでした。「アイテムえひめ」にそもそもあまり行く機会がなくて、こんなに大きな会場だったとは思いませんでした。
すぐ近くが海だったので、帰りは港沿いをずーっとサイクリングしながら気持ち良い時間を過ごしつつ、いろいろ寄り道しながら帰ることに。。
次回のフリーマーケットは12月頃らしいので、また年末に訪れたいと思います。